※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

日中はバウンサーでは泣かれるので、ベビー布団を置いていますが、上の子がいるので危険です。対処法を教えてください。

生後二ヶ月👶
寝る時は寝室でベビーベッドで
寝てますが、

日中リビングにいる時などは
どうしてますか??
バウンサーはすぐ泣かれてしまって
一応ベビー布団は置いてあるのですが

自宅保育で、
3歳の上の子がいるので
布団の上だと危険な時があって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

生後13日です。

ネムリラのベディーロングという屋根付きの電動バウンサーに載せています。
泣いていても載せて動かすと高確率で泣き止むのでおすすめです。(個人差はあるかもしれません💦)

大人が隣にいる時はソファーの一番広い部分(脚を伸ばして座る席)にねかせることもあります。

  • ママリ

    ママリ

    ネムリラいいですね🥺✨
    使ってみたいです🥺

    • 10月4日
やん

同じ悩みです。
2歳の上の子がいるのでリビングにベビーベッド置こうと思いましたが、夜は床に布団だと寝なくて、ベビーベッドは寝室で使わないとムリそうです😭
リビングで上の子から避難するためにはどうしたらいいんですかね💦
回答ではなくすみません…

  • ママリ

    ママリ

    同じ悩みですね🥺
    うちもリビングで布団で転がして置いたら、上の子にふまれそうで😂置いておけなくて💦ベビーベットが一番安全ですよね、もう一つ買おうかなとも思ったりです🥺

    • 10月4日
  • やん

    やん

    いろいろ調べてみたらプレイヤードっていうのが良さげでこれを買ってみることにしました!!
    6000円弱でハイローチェアとベビーベッドよりお手後だし、サークルにもなるみたいなので長く使えそうです😆✨✨

    • 10月4日
  • やん

    やん

    これです!

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    プレイヤードお値段も機能もいいですね♡私もこれリビングに置こうかなと思います🥺✨画像もありがとうございました😊同じようなお悩みの方とお話できてよかったです、お互い2人育児頑張りましょう🥺💓

    • 10月4日
  • やん

    やん

    グッドアンサーありがとうございます☺️💓
    私も先程購入しました!!
    2人育児ほんとに大変ですよね😮‍💨頑張りましょう👊✨

    • 10月4日