
6ヶ月の娘が1週間便秘で、悩んでいます。様子を見ていて良いか、受診すべきか相談しています。便秘解消方法が知りたいです。
6ヶ月の娘です。便秘で受診のタイミングで相談です💦
1週間うんちが出ておらず、綿棒浣腸もしましたし、離乳食でさつまいもなどの繊維質を食べさせたり、お腹を揉んでみたり、屈折運動?をしてみましたが出ません。
離乳食も普通に食べるし、母乳も飲むし、機嫌もいつも以上に悪くなく、本人は元気そうなのですが、このまま様子を見ていて良いのでしょうか…?
さすがに1週間となれば、受診すべきか悩んでいます。
皆さんはどうしますか?
また、便秘解消方法などあれば教えてください!
- らんまる(3歳0ヶ月)
コメント

はち
受診した方がいいと思います。

りん
うちの子も便秘でまる3日出なかったので4日目には病院受診しました🥺
さすがに元気そうでも1週間はかわいそうなので受診した方がいいと思います、、、
自分に置き換えたらしんどくないですか、、、?
結局うちの子はお薬でコントロールしてます😌
周りで聞くとオートミール、ヨーグルト、バナナ、さつまいもで快便って子が多い気がします!
-
らんまる
1週間は辛すぎます…お腹破裂する勢いです😭
早速明日電話してみます!
オートミールも食べれるのですね!- 10月2日

natsu ♪
母乳は結構あげていたのに1か月ぐらい便秘が続いて悩んでいましたが、スプーンの練習もかねて麦茶をこまめにあげたら便秘解消しました‼︎
今は二回食ですが、ストロー飲みが少し上手になってきたのでマグで頻繁にあげてます!
多い時は1日3回ぐらい出るようになって、うんちが多分少し硬くて中々出ないときは、分かりやすく唸るようになったのでその時は綿棒してあげてます😊
らんまる
明日電話します!ありがとうございます!