
祖父母が近くにいると便利だと思いますか?どんな時にそう感じますか?
お子さんが年少さん以上の方で
義実家or実家が近い方💡
やっぱり祖父母が近くにいてよかったなと思いますか?
どんな時に思いますか?
- ペネロペ🤍(2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
◎自分が体調悪い時子供を見ててもらえる
◎子供どちらかを病院や習い事に連れて行くときにもう一人の子を見ててもらえる
◎料理や日用品のお裾分けもらえる
◎遠くに外出していて鍵かけたか、コンセント抜いたか不安になったら確認してきてもらえる
もっとある気がしますが今はこれぐらいしか思い出せません🥺でも本当よかったです!もちろんしてもらうばかりではなく、送迎してあげたり、安く買えた野菜などお裾分けしたりしてます。
ただ、ちょっと口うるさく言われたり嫌な面もありますけどね😅

退会ユーザー
あまり預けたりはしませんが
しょっちゅう遊びにいってます(*^^*)
後子供が学校行ってる間に母とお茶したり買い物行ったりできる事が1番良かったです(o^^o)
-
ペネロペ🤍
ありがとうございます!
いいですね!
少しでも会えるの親孝行ですね💕- 10月2日

はじめてのママリ
両家ともに近いです!
共働きなのでとても助かります🥹
・仕事休めない日に子どもが体調崩したら預かってもらえる、小児科も連れてってくれる
・用事があるとき、預かってくれる、近いのですぐに預けれる
・行くだけじゃなく、うちに来てもらって遊べる
・お泊まりできる、途中で嫌になってもすぐ迎えにいける
・旦那が遅い日や、体調悪い時にすぐ来てくれる、ワンオペになることがあまりない
頼ってばかりです😅なにか用事があるとき、楽しく遊んでもらえるので罪悪感少なく出かけれます。両親はとても喜んでくれて、それも嬉しいです。
ただ、かなり頻繁に会うので、教育方針や育児ルールはすり合わせることが大事かなと思います😰
-
ペネロペ🤍
少し出かける時に見てもらえるのほんと助かりますよね!
買い物や美容室の時にすぐ預けれるのいいなと思います!
甘やかされて家で大変、、とかになりかねないですもんね😅💦
ありがとうございます!- 10月2日

空色のーと
子供の卒園式や運動会イベントで、コロナ禍だから家族2人までしか参加出来ないって言われた時に、下の子もしくは上の子を預かってもらえたことですかね☺️
-
ペネロペ🤍
そういうこともあるんですね!
ありがとうございます😊💕- 10月2日
ペネロペ🤍
ありがとうございます😭
体調悪い時に見てもらえるのってすごく大きいですよね!
近いのはご実家でしょうか?
どんな感じのことを言われますか?💦
はじめてのママリ🔰
かなーり助かります。看病までしてもらっちゃいました🥹
たとえば、掃除が行き届いてないところを指摘されたり、子供の服装とか、洗濯物出しっぱなしだよとか。小さいことですが😅近いのは実家です!
はじめてのママリ🔰
あと、教育についてはかなり言われます😅自分の子の教育には後悔しているようで(私にとっては失礼な話です🤣)孫でやり直ししてるようで親より熱心で正直子供には少しウザがられてます笑
ペネロペ🤍
ご実家だと、実の娘になんでも言いたくなっちゃいますよね😅
うちも里帰り中はうるさーい!といいまくりでした🤣💦
ありがとうございます💡💕