
子供の便秘について、綿棒浣腸したが苦しくて止めた。毎日オリゴ糖を入れているが、効果が薄れてきた。どうしたらいいですか?
子供便秘について
3日出てなかったので昨日綿棒浣腸しましたが全くで、先ほどしたらウンチが顔を出したのですが、かったーくて自分ではふんばりきれない感じで泣き叫んでました(ノω`)
少し綿棒で取りましたが、まだ顔は見えるけどこれ以上グイグイして傷つけたらと思いやめました!
みなさんなら、顔見えてるならどうしますか??
毎日オリゴ糖入れてるけど、聞かなくなってきたのかな~
困りました・・・
- まほなん(10歳)

ルビたん♡
はじめまして♡
私の息子も基本便秘です(>_<)
私ならお腹マッサージや足を持って運動させたり、それでも出ないのならもう一度綿棒します‼︎
苦しそうな顔を見るとついつい早く出してあげたい‼︎って思っちゃいます…(;_;)

ママまぐろ
みかんやりんごをあげていました!
綿棒もやりながら食事の中でも便秘対策はしていましたよ!
水分を沢山とらせたりして^_^
ある程度の月例で便秘になることはよくあるそうです、

FHHmama✩
その姿見てると可哀相でなりませんよね(T_T)
私の母が一歳の息子にしてくれたことなんですが、
手袋をしてベビーオイルをつけてから指を入れて取ってくれました。
頑固な便でとってもらって良かったと思っています。
これが良いのか悪いのかわかりませんが、私の母が息子にしてくれたことです^^

まほなん
はじめまして♡
回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
マッサージも大事ですよねー(ToT)
そうなんです、もう見えてるんだから頑張れーって、思います!!
でも、出せないんですよね(;Д;)
今日明日には出してもらいます!!
ありがとうございます♪

まほなん
わぁー、それが一番手っ取り早いかもですが、勇気なくできないです(;Д;)
お母さんウチに来てくれませんかね??笑
ぜひお願いしたいです!!
回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

まほなん
りんごとかって、ジュースじゃダメですかね??
やはり果肉がいいですかね?
水分こまめにとらせます(´nωn`)
回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

ママまぐろ
みかんジュースやリンゴジュースも話は聞きますが、やはり果肉を潰したり、小さくしたり、リンゴならチンして潰して与えるほうが効果はあると思いますし離乳食の一貫にもなりますよ^_^
ジュースだと食物繊維や栄養も減るだろうし、糖分も気になりますからね(>_<)
水分は、できるだけ麦茶や水でとるほうがいいです^_^

まほなん
やはり果肉入りが効果的なんですね(*´∀`)
あげてみます♪♪
ありがとうございます☆
コメント