
新生児期で悩んでいます。搾乳で80ml取れるが、どのくらい飲ませるべきか不安。体重増加は多いが問題なし。皆さんはどうしていましたか?
搾母乳について
夜間一回の授乳以外は完母です。
来客があったりする時に搾乳した母乳をあげてます。
まだ新生児期なのですが、産婦人科では
ミルクもし飲ませるなら一回量は60mlと指導されました。
母乳飲ませてる時はどのくらい飲めてるか分からないのですが、搾乳機で搾乳すると片方で80ml取れたりします…
その場合両方搾乳したらかなりの量になってしまい、どのくらい飲ませていいのか悩んでいます💧
1日平均で52g/日増えています。
出産後すぐからよく飲めており、体重増加も1日量は多いような気がしますがグラフ内です。
みなさまどうされてましたか?💦
参考までに教えて頂ければと思います🙇🏻♀️
- ままり(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
私が行っていた病院では、赤ちゃんの体重kg×30mlが目安だよと教えてもらいました🙌
3kgなら90ml、4kgなら120mlが目安だそうです。
搾乳あげる時は↑の量目安にして作って飲ませてました☺️

あっしママ
私は搾乳したものだったら赤ちゃんの飲みたいだけ飲ませます☺️ミルクだったら60にしてミルクの缶に書いてある表を目安にしてあげます。
私の娘は哺乳瓶で飲んでくれないので搾乳したものは破棄しちゃってますが100とか出る時もあります。
来客ある時は授乳ケープ使っています😊
-
ままり
コメントありがとうございます!
来客時に使えるように授乳ケープ購入しようと思います!- 10月4日
ままり
コメントありがとうございます!
もうすぐ検診で4キロ超えてると思うので、参考に聞いてみます👂🏻!