※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

親友とは年1ほどしか会えず、連絡は頻繁。2人目妊娠中で報告を迷っている。安定期だけど不安。相手は1人目も2人目も早い段階で報告してくれた。

親友ですが、お互い子どもがいて年1ほどしか会えていません。連絡はわりと頻繁に取るのですが、今私が2人目妊娠中ということを報告しようか迷っています。特に会う予定はないです。

安定期だしそろそろ言おうか、でも産まれるまで何があるか分からないし…と考えてしまって😓

その子が妊娠したときは1人目も2人目も自宅の検査薬陽性の時点で教えてくれました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が妊娠発覚してすぐに報告した時に同い年ベビー出来たらいいねなんて話していてそしたら親友もすぐ妊娠が発覚して教えてくれたのですが流産してしまいなんて声をかけていいのかわからず困ってしまいました、、、😢そーなるのを避けるとしたら落ち着くまで話さないのもありかもしれません🥺

ちゃん

親友ということなので、私なら安定期入ったら報告します😊まだ何があるか分からないけど安定期入れたから報告するねー!って感じで連絡すると思います😊

だいゆうまま

安定期入ったならいいと思います。
うちもコロナ入ってからなかなか会えず二人目妊娠したときLINEで伝えました。
会えはしませんがよくお互いの子どものことなど聞きたいことで連絡は取ってます。
子どもが保育園行きだしたでこの前もランチ一年半ぶりに会いました。連絡はとってるなら伝えていいと思います。

ママリ

わたしなら頻繁に連絡を取り合う仲の親友なら安定期入ってから言いますかね😊🤍
あと仮にもし何かあった場合妊娠してたことすら黙ってる関係かどうか、ですかね☺️
お友達が陽性反応出てすぐ報告してきたということはかなり仲のいい関係なのかな、とお察ししました🙏🏻🤍

はじめてのママリ

みなさんコメントありがとうございます😃

いま頻繁に子どものことについて連絡取り合っていて、今後会う予定もないので、返信ついでにLINEでサラッと伝えておこうと思います。

よく考えたら、もし逆の立場で親友が出産まで何度も連絡取り合っているのに何も言ってくれなかったらちょっと凹むなーと思ったので😅