※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児は楽しんでいるが、旦那の言動に悩んでいます。話し合いも進まず、諦めることにしました。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

育児は楽しくやれてるのに、旦那の語源で病みます。
思いやりの無い言葉、自己中な考え方で
私の育児を楽しんでる時間を妨げられます。
話し合っても、あーいえばこー言うで解決には繋がらないのでもう諦めました。
本人にも割り切って付き合って行くとも伝えました。
愛のある夫婦に憧れてましたが、憧れで終わり。
現実は厳しいと感じました。
旦那と一緒にいる時間がしんどいです。
子供と2人でずっといたい。

同じ様な方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく思いやりの無い言葉が無いし子供が産まれる前と旦那は何一つ変わらなくいつも自分優先でほんとに呆れています😤
旦那のこと嫌いではありませんが私は既に息子優先で息子が大好きでしょうがないので旦那の事なんて正直もうどうでもいい気もします笑
私も子供が産まれてもずっとラブラブな辻ちゃん夫婦とか憧れていましたが無理ですね、、😂笑
旦那は稼ぐひと、私は育てる人で割り切っています笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は嫌いじゃないけど息子が大好きって所、特に共感!笑👍
    ですね、本当辻ちゃん夫婦になるには、思いやりが無いとダメだと思いました‼︎
    割り切って生活して人生楽しみましょ!笑👍

    • 10月1日