![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ギャンブル依存症は入院治療で治るのか、治ったと判断できる基準について知りたいです。
ギャンブル依存性は入院して治療しても治らないですか?
本人は病気と向き合って治そうとしてるとみえるのですが治らないという意見をよく聞くので。
それだと一生信用できないじゃんってなります。
どうなれば信用できますか?治ったと判断できますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は治らないと思います...🥲
ドラッグとかと同じ感覚なのかなぁと
脳内で快楽物質が出ちゃってるんだろうしそれがクセになってて
尚且つギャンブルってパチンコ屋さんそこら中にあって誘惑だらけなので
よっぽど自分はもうしない!!!ができないと難しいかなと思います💭
あとはほかにギャンブルより楽しくて夢中になれる何かがあればすんなりやめれたりもするのかな💭
旦那ギャンブル依存で人から金借りるわ子供が具合悪くてもこっちが鬱で死にそうになっててもギャンブルギャンブルギャンブルギャンブル財布から金抜いてギャンブル
でしたが子供がギャンブルより楽しくて夢中になれるなにかだったのか何かを犠牲にしてまで行かなければいけない!じゃなくなった姿を見ててあー抜け出せたんだなぁと思います💭
ただ治ったとは思ってないです💭きっかけがあればまたどハマりするんだろうし覚せい剤とかと同じ感じだと思ってます💭
![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ei
看護師です!精神科で働いたことはないですが既往歴でギャンブルやお酒等の依存症の患者さんおられます💦
基本は死ぬまで続くと思っておいた方がいいです。毎日誘惑や葛藤と戦う必要があるので…
ギャンブルだとその辺歩いてるだけでパチンコ屋があったりCMをやっていたりと意識してなくても意識させられることが生活していて多いと思うので…
依存症の治療は家族の理解や協力が大切なので一緒にピアグループに参加したり等、治療に協力していく必要があるのかなと思います…
-
はじめてのママリ🔰
協力できるかはほんとに難しい問題ですね。
どこをみて嘘をついてないか判断できるか。- 10月2日
![マッマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッマ
うちは元旦那がアルコール依存症でしたが本人が何度もやらかして年々悪化していているのに自覚が全くなく治療もしてくれず二人目妊娠中にもう旦那といると子供を守れないと思って見切りつけてはなれました。
依存症を本気でたつなら治療して専門家いれてじゃないと無理だと思います。それに付き合うなら依存症の本人だけでなく周りも一生付き合って治していくくらいの気持ちがないと難しいかと😓
そして治ったと思ってもふとしたきっかけで戻るものだと思います。
これはもう病気ですから本人の意志だけではどうしようもないのかなと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
専門家にお願いしてますが、意思の問題なのがひっかかります。
- 10月2日
![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻👶🏻
正直ギャンブルの種類によります。
パチスロなら辞めれます。
競馬、競艇は90%無理ですね!
私自身が元ギャンブラー、パチプロだった事もありギャンブル依存症の方はかなり近くで見てきました😅多分やらない人から見る依存症の方と、やる人から見る依存症の方への捉え方や考え方が違うので治してほしくて病院や専門外来に行ったところでその医者や心理学者がギャンブル依存の経験、ギャンブル長年の経験が無ければ治らない事の方が多いです。だから治らないって世間からも言われてるんだと思います。
ギャンブルを遊び(特にやる意味はないけどたまに勝つのが良くて抜け出せないタイプ)だと思ってる依存者・仕事だと勘違いしてる依存者・カイジ並みに一発逆転狙ってる依存者。この三つで大体分かれるんですが、どのタイプもパチプロだったりハマっている分野のプロから辞められるような話(貴方のやり方だと負けてしまう)など理屈理論で教えて貰わないと脳が理解して辞める方向に行かないです。行動だけ制限しても必ず再発するので💦
長々すみません。私も自分の両親が馬鹿みたいにパチンコに投資するしょうもない馬鹿親だったのでそれを辞めさせるために自分が詳しくなったって感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。
分かりやすいです。
借金を返すために仕事のようにギャンブルに依存していったのだと思います。
内容はネットでの競馬や競輪などのようです。
いずれ再婚を望んでますがまわりからはとめられます。
私の気持ちとまわりが噛み合わずつらいです。
借金を返せたならギャンブルからぬけだせると思いますが借金も多いです。- 10月2日
-
👦🏻👶🏻
借金の返済=ギャンブルで一発逆転返済
と言う考えになっていると思います。
ちなみにこうゆう方は非常に多いですし、一発逆転狙ってる方はほとんどが借金です🥲
でもママリさんがその男性を思う気持ちに本来なら借金やギャンブルなど関係無いし、気持ちが抑えれず周りの意見と食い違ってしまうのは仕方ないと思います。が、現実的に競馬や競輪はギャンブルの中でも安値の100円からしかもネットなどモバイルギャンブルが出来てしまうので辞めにくい環境ではあります。なのでパチスロなどと比べたら手軽にできる&当たったらでかいという理由で辞めれない方がほとんどです。あとは今その男性の年齢にもよります。20代前半〜後半などであればまだ今後も続きますしすぐには辞めない(依存して辞めれない)です。これは借金返済したとしてもです!本人が飽きる、時間の無駄と気づくまでは辞めないですよ。
相手の方と一緒にいるのであれば、気持ちうんぬんよりも、金銭関係は全くお互いに携わらない状態で一緒にいるのが吉だと思います。本当に痛い目見ますよ😅
再婚はもちろん借金返済した後にしばらく様子見て脱ギャンブルが出来た時の方が身のためになると思います。
もしお子様がいらっしゃるのであれば本当に本当に大変な道のりになる事を承知の上で。の方がいいです💦
借金のあるギャンブルと、借金のないギャンブルでは重みが違うので…ママリさんがこの先その男性のギャンブルについて悩まされない日が来る事を願ってます。- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
ネットギャンブルほんとに嫌な時代です💦
20代からはじめて30代後半に仕事も家庭も失って、病院へという感じです。
残ってるものは借金。
自分自身も今までの生活で隠されていたので当たり前に生活していて幸せだった思い出が強すぎてその生活をもうできないのが辛すぎて。
隠していたことはひどすぎる
病気だから仕方がない
でもそれだけの問題じゃない
今は本人は入院していて仕事もみつける気持ちで毎日1日1日ギャンブルを辞めることを継続する努力をしてます。私には前を向いているようにみえるのですが、本人の回復次第で今後を考えたいとは思ってます。
ギャンブルから立ち直るかは本人次第ですよね。
回復できる希望は持ってもいいのでしょうか?
子どももいて父親なので回復してほしいのが一番ですが、信じきる、もう借金しないギャンブルしないなど証明もなくまだ借金がある状態なので今後を考えるときついです。- 10月2日
-
👦🏻👶🏻
なるほど。もうここまで来ているのであれば男性が変わるよりもママリさんの気持ちや考え方を変えた方が早いし、今後もその方とやっていけると思います😌
というのは、今まで隠されていたものの幸せに過ごしていたんですよね?であれば知ってしまったけど本人も前を向いて努力をしてる姿を受け入れて割り切って一緒にいるしか無いと思います。ある意味吹っ切れた方がママリさんも悩まず気持ちが楽になれるかと。ただ、ママリさんが完全に吹っ切れたりお相手の方を信じ切れるまでは不安は付き物です。自分なりに安心材料を作る事はできませんか?もし裏切られた時のため、何か大金が必要になった時のために自分とお子さんの為だけの貯金をこっそりしておく、在宅ワークで副業してみるなど…もちろん簡単なことではありませんが安心材料を得ることで気持ちも落ち着きますよ☺️
あと、ギャンブルを完全に辞めてくれる、治る、今後借金をしない、などは信用しなくていいですし、してはだめです💦
大切な人にこんな気持ちを思うのはしんどいですが、本当に人を変えるし狂わせるし簡単に裏切れますから、ギャンブルは。
なので信用をするというよりも割り切る,吹っ切れる,最悪裏切られても自分と子供は生きていけるという自信(環境)を作ることです!
今の状況で今後一緒にやっていくかどうするか悩んでも気持ちが邪魔して前に進めないのであれば行動するのみです✨- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
すごい的確なアドバイスです。
ほんとにそうだなぁと思いました。
私も色々ギャンブルについて調べるなかで共依存のようになっていたのかと思ったりします。
自分で生活する自信つまり仕事をして自立して子どもを守ることですよね。
すごく分かりやすく言葉にしてくれてありがとうございました。
相手のことよりまずは自分たちのことを考えていきます。
そのうちに向こうも変わっていくことを願います。- 10月2日
-
👦🏻👶🏻
こうゆう悩みって本当に経験者と話すしか解決方法に繋がらないんですよね🥲専門家とかいても、やっぱり経験に勝るものなしというか、当事者と専門家は捉え方が違うので😮💨
自分達さえ守れる環境にいれたら裏切られても「やっぱりな。よかったあの時こうしといて」で済みますし、お相手の方が本当に脱ギャンブルして治ったらそれはそれで素晴らしい事ですし!その間に蓄積されたお金やママリさんの努力は無駄にならないですしみんなが幸せです☺️
こうゆう状況でも一緒にいたいって気持ちを大切にされてるママリさんの気持ち良くわかりますし、辛い時でもそう思えるのって素敵な事だと思います✨
お相手の方が前向きに頑張っているのであればママリさんも頑張ろう、この先も大丈夫って前向きになれますし😌
沢山喋ってしまいましたが、どうしても他人事とは思ない悩みだったので少しでもお力添えできればと思い長々とすみません😂- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
親身になって書いてくれてありがたかったです。
どうしても嫌いにはなれないところがあります。
病気だと思うところも多いです。
ただ、したことが大きすぎるのでやっぱり揺れます。
とりあえず相手のことでなくて自分たちのことを第一に考えるように変えていきます。
子どもが連絡したがるときはいつでもしてあげます。
その上で相手がどうなっていくか様子をみたいです。
最後に、ギャンブル依存性の人は家族に愛情があっても借金などを隠してこうなると分からないものなのでしょうか?
本人は私たちといずれ住みたいと望んでますが気持ちをどこまであるのか正直わかりません。
こんなことmamさんに相談してすみません💦- 10月2日
-
👦🏻👶🏻
こうなる事まで予想ができず、後戻りできなくなるのがギャンブルでありギャンブルの怖さなので…正直そこまで深く考えてなかったと思いますよ、隠し切れる、バレないと思っていたと思います。でもバレた以上主さんやお子さんを失いたくないからこそご本人も前を向いて頑張って認めて貰える努力をしてるんだと思います😌
脱ギャンブルは本当に大変なのでその姿は否定せず、受け入れてあげたらいいと思いますよ✨- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
すごく理解できました。
前を向いて少しずつでも気持ちに行動にうつしていきます。
コメントいただけて少し前を向けそうになってます。
がんばります。- 10月2日
-
👦🏻👶🏻
何かあったらいつでもママリに吐いてスッキリしましょ!!
頑張りすぎず、マイペースでいいので頑張ってくださいね😌
ママリさんに幸あれ☺️✨- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
またまた、すみません。
相談です。
ギャンブル依存性で入院してるのですが連絡をとりあったりよくしてましたが、ちょっとしたことでけんかになり連絡を何日か辞めてます。
このまま、相手から連絡がくるまでとらない方が良いですか?
ギャンブル依存性の人は少し突き放すようにするのかこちらからマメに連絡をとるかどちらが良いのか付き合い方も分からなくなりました💦- 10月9日
-
👦🏻👶🏻
こんばんは✨
せっかく相談頂いたのに遅くなってごめんなさい🙏
主さんは今お相手の方をどう見ているのでしょう?
この相談の文面で、私が受け取ると主さんはお相手の事をすでに心のどこかでちょっとだけ面倒になっていて「好意がある大切なお相手」ではなく「ギャンブル依存症の一人」として見ているように見受けられます💦
もし、ギャンブル依存症の一人として見てしまっているようであればそれはこの先どうするか私が決めることではないので、過去を振り返り、この先のことを考えた上で自分の気持ちを一度確認してみるといいかもしれないですね🤔
そうでは無く、未だにちゃんと好意があるお相手として見ているのであれば一度寄り添ってあげて見てはいかがでしょうか?必ずしもそれが正解では有りませんが、お相手の方ももう一度主さんとやっていきたくてもがいていると思うので、主さんの無理のない範囲内で寄り添ってみてそれでもうまくいかない場合は連絡は一度控え、その後の関係をどうするかはまた話し合えばいいかと思います😌- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん生まれたんですね✨
おめでとうございます。
忙しいときにお返事恐縮です💦
面倒なことも感じながらやはり心の支えになっているところはあり連絡がないと寂しく思ってしまうのは事実です。
一度寄り添う方が私の気持ちとしては楽かと思いました。
アドバイスすごくしっくりきました。
自分の気持ちを大事にして事実とも向き合いながら考えていきたいと思います。
体調不安定かと思う時にお返事すみません💦
お体ゆっくり休めてくださいありがとうございました🙏- 10月9日
-
👦🏻👶🏻
お気遣いとお祝いまでありがとうございます🥹✨
以前から感じていましたが、主さんは自分の感情を素直に口にできる素敵な方ですよね。だからお相手の方も主さんの魅力から離れたくないのかなと感じます☺️
上から目線のような言い方になってしまい不快に感じられたらすみません💦
お相手の方と、お子さん含め主さんが幸せになれる日が早く来ますように✨- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、全く不快には感じてません。
素敵な方なんてありがたいです。
相談にのって頂いて嬉しかったです✨- 10月9日
はじめてのママリ🔰
今は一応辞めれてるのですね。
ギャンブルは1日1日辞めるのを継続しかないように聞きます。
旦那さんは子どものお世話でだいぶ立ち直れたんですね。
それを見守れるかですよね。
はじめてのママリ🔰
辞めれてないですよ😳
優先順位1番上がギャンブル!!だったところが2番3番にさげれるようになったかな程度です🥲
息子がはっきり意志を持って喋るようになってパパ今日はパチンコダメだよ。一緒に遊ぼう?と言うので人として我が子のお願いを無視してまで行く必要はないんじゃないのかな?今の息子の成長は今しか見れないし趣味程度にギャンブルやるならそれは子供が巣立ってからでもできるしそのお金他のことに当てられないかな?って促してきました🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
奥さんも大変ですよね。
治療とか病院などはいかれましたか?
うちは借金もあるので重症です😵💧
はじめてのママリ🔰
自覚一切無しで俺はトータル勝ってる!依存してない!おかしくない!これは借金じゃない!また勝てばすぐ返せるから!っていう典型的なやつだったのと私自身ももう限界だったので病院行かせることよりも離婚に向けて動いてました🥲
幸い闇金とかではなく親族や友人からの借金だったこととそこまで多額ではなく生活費削って返済に当てて私が働いた分で生活費補填する。みたいな感じでした。
結婚前からそんなんで私が夜働きに出てそのお金で返済したりしてたのでわかってたことではあったのですが。
親族もギャンブルに対して肯定的どころかそれくらいの息抜きはさせてあげなさい。くらいの感じで生活保てないのに息抜きってなに?!明日ご飯食べるお金もないのに?!って思ってましたが耐え、最終的にもう離婚しようと思っていたので親族にももう返せないので一切貸さないで。それでも貸すようなら返せないからあげたもんだと思ってください。と伝えました🥲
入院したから〜治療したから〜と直せるものでもないと思うしそれこそ本気で薬で眠らせるなりなんなりしてくれと当時は思ってました😭ギャンブルに行きたいがために平気で嘘もつくし仕事も休むし、、、家に紐かなんかで縛り付けたらいい?くらいこっちも考えてたのでそばに居る側が本当に参りますよね🥲
はじめてのママリ🔰
ほんとに大変ですよね。
本人よりも回りが疲れてしまいますよね。
借金が、そこまでないのだけは救いですね。
うちは、借金が多すぎて先がなかなか考えられないのできついです。
自己破産といっても田舎だしなかなかどうなるのかなので選択できないかなと思ったり。
自力で返すとなるといつになるのか?
問題だらけです。