
コメント

もな
うちの子もハイハイよりつかまり立ちや伝い歩きが先でした!
ずり這いはしますか??
ずり這いをするならどんどんさせていいと思います!
ハイハイしないまま歩く子もいるし
絶対ハイハイしなきゃってわけでもないと思いますが🙂

おさき
うちもつかまり立ちが先でした。
ハイハイさせようと、足持ってみたのですがいやがってだめだったのでやめました😅
ハイハイ自体は歩く前に少しやってましたが、やり方が変で(保健師さんに見てもらいましたが、大丈夫とのこと)…
歩くようになったらハイハイしなくなりましたが、最近歩くのとハイハイを使い分けるようになりました笑
全然心配いらないです😃
-
はじめてのママリ🔰
親がアレコレ思っても、本人が立っちゃったらどうしようもできないですよね😅
歩くようになってからでもハイハイしてくれると良いな…
ありがとうございます!- 10月1日

ななこ
トンネル遊びとかどうでしょうか?😊
けっこう喜んでくぐってくれるし、掴まれないので立つこともあまりないと思いますよ✨✨
-
はじめてのママリ🔰
早速椅子でやってみました!
楽しそうにくぐってくれましたが、最終的に脚に捕まって立ってしまって💦(握力強めなんです)
私の方がトンネルの向こうで興味を引くことをできたら良さそうかなと思うので頑張ってみます!- 10月1日
-
ななこ
写真のトンネルはちょっと大きいですが、こんな感じで掴まってもすぐつぶれるような簡単な作りだったら立てないと思います😊
わざわざ買うの手間かもしれないですが柔らかいタイプのトンネルも売ってますので良かったら見てみてください✨✨- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!段ボールならつかまれなくて良いですね😊
Amazonの段ボールが沢山あるので早速明日やってみます!!ありがとうございます😊- 10月1日

ママリ✨
歩けないように、寝室に布団やタオルケットを使って山を作って追いかけっこしてました!笑
娘も5ヶ月で伝い歩きまでしてハイハイ少なかったので歩けるようになってもハイハイで追いかけっこして遊んでました😊
-
はじめてのママリ🔰
それだと0歳児はハイハイじゃないと越えられないですね!やってみます!ありがとうございます😊
それにしても、5か月でつたい歩きできたなんてすごいですね👀!- 10月1日
はじめてのママリ🔰
伝い歩きの後にハイハイできるようになることもあるんですね!
ずり這いは出来るのですが、伝い歩きをするとそのままあるいちゃうかな、と思っていたので安心しました!
最終的にハイハイしなかったらしなかったで良いんですが、できればして欲しいなぁと質問してみました!ありがとうございます😊