
1歳5ヶ月です☺︎言葉の理解できてない気がします🥲焦ります…😭
1歳5ヶ月です☺︎
言葉の理解できてない気がします🥲
焦ります…😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
1歳5ヶ月で大人の言葉を完璧に理解するのは無理だと思いますが………

退会ユーザー
男の子だと遅いって言いますよね😅
息子も一歳半検診で
発語引っかかりました
2歳でアンケートの紙が来て
それを送り返しましたが
何も返事は無しです😓
一応2歳過ぎから
自分の好きな食べ物、飲み物で
バナナ、牛乳
好きな車の名前
パパ、ママは言えるようになりましたが
いまだに2文語は話せないです😥
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
うちの子も引っかかるかなと思ってます💦
たくさん話せるようになったんですね!うちの子も早く話してほしいなと思います🥲- 9月30日

はじめてのママリ🔰
1歳半健診が近付くと焦りますよね😣!
うちの子も同じ頃理解できてる?できてない?って感じでした💦
子どもの1ヶ月ってすごく成長するのでまだまだこれから伸びると思います❣️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
そうなんです💦💦焦ります。
集団健診だし、他の子と比べたくないけど見てしまうんだろうなぁ…と。
これからの成長を楽しみにみていきたいと思います☺️- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も引っかかるかな〜大丈夫かな〜ってすごく心配でしたのでお気持ち分かります🥲!
女の子たちは絵本読んでいい子してたり、アンパンマンのキャラクター何個もはっきり喋ってている子も居てびっくりしましたが、、男の子たちは走り回ったりして元気いっぱいな子が多かったです🥹
結局健診は引っかからず、でもずっと何かと心配はしていましたが2歳前くらいから急に成長してまだ拙いですが毎日沢山お喋りするようになりましたよ☺️これから色々理解も増えていくと思います❣️- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
健診の時のことを教えていただけると安心します🥲
本当に心配で心配で💦
やさしいお言葉ありがとうございます💓これからの成長を楽しみに見守っていこうと思います☺️- 10月2日

退会ユーザー
一歳半なら、コミポイしてきてが出来る。〇〇どれ?がわかる。〇〇取ってきてーがわかる。早い子なら〇〇お父さんに渡して来てがわかるくらいですかね。うちは上の子が全くわかってなくて検診引っかかって療育。下の子は1歳半には2語文、3語文話してました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
どれもまだできないと思います💦健診で相談しようと思います😖- 10月2日

めろ
同じく1歳5ヶ月で、
言葉の理解が微妙ですよー😭
ごみポイして、とか○○もってきて!とかは通じないです。
犬はどれ?とかも分からないです。
1歳半検診、危ういかもです😂
でも、イス座って〜とか、お外行くよーとかお風呂だよーとか、ちょうだい、ナイナイ、とかは
その行動をしようとするので、おそらく理解してます。。
遅れてるかもだけど、そのうち理解してくれるかなって
考えてます😂
心配になりますよねー…
発語もほとんどないです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
心配になりますよね💦
気まぐれにしてる感じもあるんですが、自信を持ってできてると言えない状態です😭
健診で相談したいけど、行きたくないなぁとも思ってしまいます💦- 10月2日
-
めろ
わかりますー😭
私は20日に健診ですよ💦ドキドキです🥺
ごみポイして!は最近教え込んで
やるようになりました😂
でも無視される時もあります😂
言葉は出なくても、理解しているかどうかが大事って言いますよね、、
たくさん話してあげたりするようにしてますが
難しいですねー😭- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
ドキドキですよね😭
すごいですね!!
ゴミぽいしては少し教えてまた今度でいっか〜と投げやりになってました😂💦
難しいですよね本当。
話しかけるの心がけます😌- 10月3日

ゆいはるママ
うちの長男もその頃は殆ど理解してくれませんでした。
今、3歳ですがやっと3ヶ月前くらいから発語が出始めて今では「なんで?なんで?なに?これなに?」の嵐です(^_^;)
その子の性格もあると思います!
キチンと理解するまで曖昧な表現はしたくない、発音何回も聞いて理解してから言いたいとか。
うちの子はそんな感じだったのかな?と勝手に思っています
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
性格が関係するって言いますよね😌私自身がそんなに焦ってたらダメだと思いつつ、目の前の息子の成長を見て焦ってしまって…💦
もう少し余裕を持ちたいです🥲- 10月2日
-
ゆいはるママ
焦りますよ〜!
私もめちゃくちゃ焦ったので
焦ってることは全然悪くないと思います!焦るなと言っても喋りだすまでは焦ると思います💦
でも皆さんの体験談で少しでも気持ちが軽くなればいいなと思います♥
因みにウチは療育にも通わせましたよ☆彡- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
焦りますよね🥲💦💦
分かっていただけて嬉しいです。
何か言おうとしてるのはわかるんですが、話すまでは一安心できなくて…😭
一歳半健診で相談してみます☺️- 10月3日

ほなみ
過去の質問にすみません🙇
1歳5ヶ月になる息子も言葉の理解がなく心配しています🥺
その後お子様はどうでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
完璧は求めてないんですが、少しでも…と思ってます。