※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンを購入した方に、メーカーの決め手や使い勝手について教えていただきたいです。

家を建てられた方で、この中のメーカーでキッチンを購入された方がいらっしゃったら、決め手や使い勝手を教えていただきたいです!😊

・タカラスタンダード
・TOTO
・Panasonic
・トクラス

キッチン決めで完全に迷子になっているので参考にさせていただきたいです!よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

タカラスタンダードです。
ホーローなので磁石がくっつくし、汚れが取りやすい、傷が付きにくいのが最大の決め手でした。性格がガサツなので、この先長く使うことを考えるとタカラスタンダードならずっと綺麗に維持できるのでは?と思いました(笑)
ワークトップはクォーツストーン(大理石みたいな)で、全体的に高級感があり白で統一したのであまり汚れが目立たなくて良いです。
百均の磁石だと弱いのですぐ落ちてしまって使えなかったのですが、タオルや調理器具は磁石のフックを使って掛けてます。
引き出しも多く、収納も余るくらいです。カウンターのような形でしたが対面で飲食することはないと思い、オプションで全面に扉をつけて収納を増やしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タカラスタンダード、今第一候補です!😊
    やっぱりホーローはいいんですね!!傷がつきにくい、汚れが目立ちにくい点は、今後仕事復帰する身からすると、とってもありがたいです🙇🏻‍♀️

    磁石も100均でなければついてくれるんですね!!

    収納力があるのはめっちゃありがたいです!!😊

    とっても分かりやすく丁寧に書いていただき、ありがとうございます😊参考にさせていただきます♪

    • 9月30日
さあママ

ハウスメーカーがタカラのみで、タカラです😊
使い勝手は良いですね😊掃除も擦るだけで落ちるので楽です😊丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりタカラスタンダード人気なんですね☺️
    お掃除が楽なのは個人的にポイント高いです🤣
    ありがとうございます♪

    • 9月30日
ママリ

まだ着工したばかりですが、パナソニックのLクラスにしました❗️

色を黒にしたくて、トリプルコンロがよかったのと見た目です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショールームとかで見られた際、トリプルコンロってやっぱりよかったですか??🥹
    人気なので気になります👏🏻

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    私は特にこだわりがなかったんですが、旦那は気に入ってました😊

    リクシル リシェルかパナソニックで迷って値段でパナソニックにしました!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に使ってみたらきっといいんでしょうね☺️

    最終的にお値段で決めるのは必須ですよね!!

    • 10月1日
ママリー

TOTOです💡

・リンナイのフロントオープン食洗機を入れたかった
・足元の水栓スイッチを付けたかった(これはTOTOにしかないです!めちゃくちゃ便利です!)
・ハウスメーカーの割引率が一番よかった

が決め手です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リンナイのフロントオープンタイプはスライドより使い勝手がいいんですね😳

    足元の水洗スイッチがあるんですね!!タッチレス水栓とはまた使い心地が違うのでしょうか😳

    TOTOは個人的に候補としては1番薄かったのですが、一気に濃くなりました😂

    教えていただきありがとうございました😊

    • 10月1日
  • ママリー

    ママリー

    スライドタイプを使ったことないから比較はできないんですが、入れる順番を気にしなくていいのが楽です😃

    タッチレス水栓は出てほしいときに出ない、出てほしくないときに出るっていうのが気になるなと思っていて。
    あとはショールームに行ったときに、手動に切り替えることってできるんですか?と聞いたら、停電のときに元栓?のところで切り替えできるけど緊急のときだけにしてくださいと言われてそれも不便かなぁって😅

    あとタッチレス水栓よりもオプション代が安かったです🤭

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにスライドだと入れる順番を気にしながら入れていかないと後々大変ですもんね😂

    わー確かに!出てほしい時に出ないのはめっちゃストレスですね!
    停電だと結構めんどくさいことをしないといけないんですね….🥺
    オプションだけでも結構な額になるんで、抑えるのは大事ですよね😵‍💫

    タッチレス水栓のことは盲点だったので教えていただいてとても勉強になりました!
    ありがとうございます😊

    • 10月1日
ちょこぴ

タカラにしました😊
骨組みが肝心!とアドバイスをもらって、骨組みがホーローのタカラか(木製もありますが。)、ステンレスのクリナップの二択でした。
キッチンはリフォームしにくいと聞いていたので、しっかりしたものがよくて。
木製の方が、デザイン性は高いですが。
クリナップよりタカラの方がお値段が良心的だったのが決め手です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!骨組みまで全く意識していませんでした😳

    私自身もデザインの方に傾いていましたが、長い目で見るとまず土台がしっかりしてる方がいいですよね☺️

    タカラスタンダードはホーローというイメージが強かったですが、骨組みもしっかりしてるとは初知りでした!
    ありがとうございます😊

    • 10月1日
ママリ

ハウスメーカーの標準がタカラかTOTOで、ホーローめっちゃ良い!!!!って思ったんですが…それ以上にリンナイのフロントオープン食洗機がどうしても取り付けたくて、TOTOにしました😆✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりリンナイのフロントオープンの食洗機はいいんですね!
    個人的にTOTOは候補としては1番弱かったのですが、お聞きしてからとても魅力的にら感じました😊

    ありがとうございます♪

    • 10月1日
もこもこにゃんこ

トクラスにしました😊
人大が良かったのと、本体やシンクの色が沢山あって、シンクの形や色もいくつかあって好みに出来るのが良かったです。
L字型のシンクにしましたが、めっちゃ使いやすいです✨
可愛い色にも出来て満足です💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的にトクラスが1番の候補なので使用感が聞けて嬉しいです😊

    使いやすいんですね!!ただトクラスにすると少し割高になるので迷っています😂

    おしゃれなキッチン目指すならトクラスって感じですね!ありがとうございます😊

    • 10月1日