
筑紫野市の保育園で兄弟同時に入所する方いますか?同時入所待機や選択肢について情報を求めています。上の子1歳4月、下の子0歳途中で申し込む予定です。
筑紫野市の保育園申し込みで兄弟同時に申し込みされた方いらっしゃいませんか?
来年度の保育園の申し込みが始まるに当たって、今年度の書類を見ていたのですが、兄弟が同時に同じ施設に入所することができない場合の欄で同時入所できるまで待機するか入れる子から入るか選ぶ欄がありました。
出来れば同じ保育園がいいなと思うのですが、みなさん考えることは同じなのでそっちを選ぶと待機になる確率が上がりますかね💦
フルタイム復帰で加点なし(同時入所で加点がつきますが他でマイナスがあるので相殺されます)なので100点が持ち点なのですが、同じような申し込みをされた方いらっしゃいますか?
入れたよ、待機したよ、等どんな情報でもいいので教えて下さい🥺
ちなみに上の子が1歳4月入園、下の子3月に生まれる予定なので0歳途中入園で申し込む予定です😳
- しゃんしゃん(2歳0ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ100点でも夫婦どちらかの少ない勤務時間数でまた優先順位が決まります。
160時間の方もいれば170時間の方もいるので100点だとしてもその中でまた決まるので必ず入れるわけではないみたいです。
フルタイムでも待機の人がいる状態なのでほんと激戦です💦

退会ユーザー
途中入園は厳しいと言われました。
うちはフルタイム100点でした。
うちの子も3月生まれで途中入園希望したけど待機になりました。
同じ点数が並んだ時、4月入園の子を優先するみたいです。
知り合いの話ですが、兄弟の入園希望で二日市近辺と原田の方を案内されたそうです、、笑
例えばですけど、別の園でもOKということにしといて、連絡きたら同じ園がいいですーって言うのはどうですかね?
前に書いた知り合いはそれで同じ園に入園できたみたいです。
-
しゃんしゃん
ご回答ありがとうございます🙌
途中入園は厳しいですよね。うちも上の子がフルタイム100点で0歳途中入園で申し込み、待機です。
別の園でもOKで申し込みして、その後変更可能なのですね!
その場合、認可外の在園通知が必要と記載されていたので生まれる前でも必要なのか確認してみます!
貴重な情報ありがとうございます🥺- 9月30日

りー
今年9月で1歳になった友達の子が9月から入園してました😆
1人目なので兄弟児の加点などはないはずです。
両親フルタイム勤務です!
-
しゃんしゃん
ご回答ありがとうございます🙌
途中入園できたのですね!すごい!
ちなみにどの辺に住んでいる方なのでしょうか…?- 9月30日
-
りー
住んでいるところは筑紫野市のどこかはわからないですが保育園は二日市付近の保育園です☺️
- 9月30日
-
しゃんしゃん
まさに二日市付近の保育園を希望しているので少しだけ希望が見えました!
貴重な情報ありがとうございます🙌- 9月30日
しゃんしゃん
ご回答ありがとうございます🙌
今年度の書類には父母の指数の低い方が高い家庭を優先する、と記載されている件でしょうか?
書類を見る限り160時間以上の勤務の場合時間で差が出るような書き方はされていないので、気になるので市役所に問い合わせてみようと思います!
筑紫野はフルタイムでも待機なのは承知しています😭本当に厳しいですよね…