![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10〜11ヶ月の子連れ女子会、大人3人と10ヶ月の子で、14時に1人が帰る。1軒目は90分制で、ベビーチェアなし。2軒目は時間制限なしで、ベビーチェアあり。他の2人は面倒見る。お昼寝被るか微妙。
10〜11ヶ月.1歳の子連れ女子会の時間は何時間くらいが目安か。
平日の丸の内ランチで2つのお店で迷っています。
大人3人10ヶ月1人で、1人が14時で帰らなければならないのですが、どちらのお店を選びますかー?
○1軒目
・90分制なので2時間くらいで追い出されて変な時間に手持ち無沙汰になりそう。
→11時オープンなので
11:00〜13:00 か12:00〜14:00
もしかしたら90分で追い出されるかも。
・ソファ席取れそう
・ベビーカー入れられるけど、ベビーチェアなし!
○2軒目
・時間制限なしだが11:45オープンなので
11:45〜14:00 一択
・ソファ席のないテラス席を予約してる。
空き次第店内席(ソファ確約でない)へ予約振替
・ベビーチェアあり。
2時間でもベビーカーや抱っこはぐずってご飯食べるの大変だったとか、まだ歩けない動き回る0歳との子連れ女子会のエピソード教えてください!
お昼寝被ると長くいけそうなのですが、寝るか微妙です。
他の2人は先輩ママさんで面倒見るよと言ってくれてます。離乳食は10時台に事前にあげます。
両方予約取ってます。
- はる(3歳2ヶ月)
コメント
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
11時から13時がいいですね✨
欲をゆえば私はいつも個室の座敷がある店を取ります(><)
動き回っても大丈夫なので💦
はる
個室のお店好みじゃなかったので候補から落としちゃったんですよね。。また復活させようかな。。
kitty
料理も食べたい店選びたいですが、やっぱり座敷の方が喋れてゆっくり食べれます(><)
ソファーや椅子だとじっと座らないし落ちても危ないしと私は気になって食べれないからです🤣
はる
ベビーチェアとベルトのセットがあるならまだしも、ソファだと子ども押さえながらになりますね。
月齢小さい時と同じようにはいかないことを気付けました!
3軒目も検討してみます。
ありがとうございます♪