
社宅マンションの自治会で連絡係をしています。引き継ぎについて、もう一人の連絡係に連絡した方が良いか悩んでいます。何と伝えればいいでしょうか。
社宅マンションで自治会の係をしています。
うちは連絡係で自治会の方とやりとりがあり、
連絡係はうちともう一人いて、うちが9月までもう一人が
10月〜3月までと仕事を分けて行うように引き継ぎを受けました。今までは自治会の人がうちにマンションの全部の回覧板を回してくださいと毎月来ているので、自治会の方には10月からは●号室の●●さんになりますので。と伝えたのですが、連絡係のもう一人の方に、10月からよろしくお願いしますと連絡したほうが良いですか??
何と連絡したら良いですか?もう一人の方は引き継ぎにはママさんが来ていたので、念の為、LINE交換はしています。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
社宅ってところが難しいですよね💦社宅扱いで借り上げてくれてるのではなく、本当に文字通り社宅なんですよね?
そこを抜きに、単純に私が引き継ぐもしたらリマインドも兼ねて、
こんにちは(ご無沙汰しております)、●●です😃10月からは●●さんが自治会の連絡係なので、宜しくお願いします🙇♀️✨
みたいな感じで送りますが、、社宅だとどうなんでしょう?🤔
会社の雰囲気もあると思うし、相手の方の人柄もあるでしょうから、、旦那さまに相談してみてはいかがでしょうか?(旦那さまの仕事関係者ですよね??)
コメント