※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

子供服を整理している中で、成長を感じつつも処分できない思い出の品が多く、日々の育児の中で感じる感情を共有されています。今の成長を大切にしたいと再認識しています。

大量の子供服整理してたら
息子や娘が赤ちゃんの時に着ていた肌着やパジャマ..

はあ、、泣けてくる

毎日下の子バウンサーに乗せ、上の子を洗い、下の子連れてきてお風呂に入って、夜中は授乳で何回も起き、早く大きくなってくれと毎日毎日思ってた。

大きくなった今、毎日2人を怒ってる..

処分したいのに処分できない服達がいっぱいある。

前びらきの肌着、息子が大好きだったアンパンマンのパジャマ。
結局ほとんど捨てれずまた圧縮袋に綺麗になおしてる..笑

みなさま。今を楽しみましょう🥲
イライラしてしまうけど、毎日成長してる今を見逃すわけにはいかないと改めて思いました🥲

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は質問ではありませんが、とても素敵な投稿だったのでご紹介させていただきました😊
服の整理や写真を整理したりしていると、驚くほど成長を感じママは様々な想いを抱くのではないでしょうか✨

毎日の子ども成長をもっと大切に見届けたいと改めて思えるような素敵な投稿でした💓😌
投稿さんへの共感の気持ちや同じようなエピソードがあればぜひ「回答」していただけるとうれしいです🍀

皆さんの温かいコメントをお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

いえやす

大切なことに気付かせてくださり、ありがとうございます。

私早く大きくなってくれと、最近ずっと思ってしまっていました。
私の場合は自分が早く楽になりたいから😢

毎日を大切に、今この瞬間を大切にしていきます。

ママリ

本当に早く自分が楽になりたいと思ってしまっています
でも今しかないですもんね
一日一日大切に
子供の笑顔、成長を感じていきたいです
大切なことに気づかせてくれてありがとうございます
皆さん頑張りましょう🥰

はるはな

夜中の授乳、バウンサーに乗せて上の子を洗う‥まさに今の私です。自分は裸のまま服を着せたり淡々とこなす毎日‥(笑)  小さくなった服や使わないおもちゃがすでに恋しくて処分できずにいます😣溜まっていく一方なので、大切なものだけ取っておこうかと思います😊

はじめてのママリ🔰

母も私のベビー服はどれも保管してるそうです

海猫🔰

新生児、可愛いけど…
これからが大変なんだよなぁ(苦笑)
上の子が2歳くらいまで体力気力ともに本当にしんどくて記憶薄いです🤣

今を楽しむ…
はい。心に刻みます

めんま

私にも4歳の一人息子がいます。

スマホに入れているGoogleフォトアプリが毎日の様に過去の写真を見せてくるから赤ちゃんの頃の息子を今でも見ています。
あぁ可愛い…もうこの頃には戻れないんだなぁと思うと後で「もっと可愛がっておけば良かった」と後悔しない様に今この子を可愛がり愛情たっぷり注ごう!と決めて毎日抱っこしてチューして寄り添って可愛がっています🥰

今大変な時期の方もいらっしゃると思いますがお子さんの今その姿は今後絶対に抱きしめることが出来ないのです…!今のうちにたくさん抱きしめてあげてください✨😚

るかたん

私の母が私が赤ちゃんの時の服を取っててくれたので、うちの子に着させましたよw
沢山服があったので、汚してもバンバン洗濯したり、買わなくて済むしでめっちゃ助かりましたよw

にいこ

凄く分かります!私も捨てられなくて、畳んで衣装ケースに入れて、しまってあります。
最近、涼しくなってきたので衣替えをしようと、息子の服を整理していました。サイズアウトした服を片付けようと、衣装ケースを開けたら、赤ちゃんの時の服や靴下、スタイを見つけてしまい…。思わず懐かしくなって手に取り、思い出しました。
なかなか母乳が出なかったこと、常にヨダレが垂れていてスタイが足りなくなったこと。服に食事の際の汚れがあるのを見て、いつしか食事のときに服を汚すことも無くなっていたなと。
思い出しながら泣いてしまい、普段の何気ない毎日を大切にしていきたいと思いました。

ママリ

上の子は来年小学校3年生…
もう一緒にお風呂も寝てもくれなくなりました😂

ぎゅすると逃げます🤣
抱っこも24キロあるし、して欲しいとも言わなくなり寂しくなりました🥲

月日は早いですね😀

NANAZO

読んでるだけで涙でちゃいました

琉ママ

1番上は高校生。反抗期真っ只中でイライラすることもあるけど、赤ちゃんの時の写真見るとイライラがだいぶ和らぎます(^^)
今年の初めに末っ子を出産しましたが、退院の時に着せた服は長女が退院の時に来た服です(*ˊ˘ˋ*)なんと、15年前の服!笑

この服は一生捨てません!!

はじめてのママリ🔰

成長していくにつれて、過去が懐かしくて寂しい…本当によく分かります。
ねんねしたまんま、もにょもにょ動いていた姿も、髪の毛が中々生えてこなくてツルピカピンだった頭も、寝返りの途中で進むことも戻ることも出来なくて泣いてた顔も、今となってはもう見られないかと思うと、本当に切なく寂しく涙が出てきます…
何かが出来るようになるということは、出来なかった娘にもう会えないということなんだと、しみじち噛み締めています。
今を大切に、子育て楽しみたいなぁと思っています。

隣で、おしゃぶりちゅこちゅこ吸いながら、くーくー寝ている娘を見て、愛しさ込み上げつつ、コメントしていました。

ゆー

たくさん悩んで涙して、もう無理だって何回も思って、今もちょうどやっと寝たのですが、すごくイライラしてやり場のない怒りでまた涙していました。
早くこの時期を終わってくれと思ってしまっていました。
大切なこと気づかせてくれて本当にありがとうございます😭
一瞬一瞬を大切にしていきたいと思います!
本当にありがとうございます!

ena

わかってる。わかってるんだよー😫でも、でもさ、毎日の家事に、育児。家事したいのに、ギャンギャンされたり、兄弟喧嘩に、抱っこ〜〜👶💦…楽しみたいのに、思ってたんと違う…と思ってしまう。
子供も頑張って大きく成長してるけど、母ちゃんも毎日いっぱいいっぱいなんだ😭
子供の性格や、パートナーの協力がどれだけあるかにもよると思いますが…😅
確かに洋服捨てられない。でも、それは万が一3人目が出来たら…と思ってしまうから。そして、レスなのに子供が、ママのお腹に赤ちゃん居るー!どっち?と聞くと男の子!… … …母ちゃんムリです😱笑 コレ何の返答や😅

Chan♡

捨てれないですよね、、、
もう一度あの頃の子どもたちに会いたいなぁ
後悔しないように今を大切にします
ありがとうございます😭❤️

ママリ

今日、双子を出産しました👶🏻👶🏻

周りに妊娠報告をした時から、おめでとうの次には大変だね〜と言われ続けて、いつの間にか自分自身も同じように思ってしまっていました😣💦

今日、生まれたばかりの2人の顔をみたらすっごく可愛くて、ただ無事に生まれてきてくれて、呼吸してくれているだけで、とても有り難いことだと心から思いました

そんな中、こちらの投稿を拝見して、今のこの幸せをより実感しているとともに、これからは想像つかない事も多く、もちろん大変だと思いますが、1人で頑張らずに周りの人と一瞬一瞬を楽しもうと心に決めました🥲💕

素敵な投稿ありがとうございます♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
    双子ちゃんなのですね💕
    勿論、大変なことも待ち受けていますが、それ以上に我が子と過ごす、かけがえのない素敵な時間が沢山ママリさんを待っています!
    可愛い可愛いとこねくりまわしている内に、あっという間に大きくなってしまいますから…
    周りに沢山甘えながら、新生児期を楽しんでくださいね✨😊
    まずは、ゆっくり体を休めてくださいね、本当におめでとうございます😍💕

    • 10月8日
えみり

小さくなった服たくさんあります!おさがりの服もたくさん!捨てるのはもったいないので、私は誰かにあげる予定です😊
誰かもらってくれー😆