![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイナンバーカードがなくても、通知書の写メで番号が分かる場合、妊娠届に番号を記入できます。通知書には旧姓と前の住所が記載されているが、最新の住民票が必要かもしれません。市役所に確認しましょう。
福島県郡山市で母子手帳もらう際の必要書類について質問です。
必要書類の1つにマイナンバーがわかるものとありますが、実際窓口で確認されたりはありましたか⁇
マイナンバーカード申請してないんですが、通知書の写メがあり番号は分かるので、妊娠届に番号は書きました。通知書自体は探せばあるはずですが、通知書に記載されてるのは旧姓と前の住所です。。
この場合通知書持って行ってもダメで、マイナンバーが記載されている住民票取らなきゃですかね⁇
現在切迫で安静中なのとつわりも辛く、何度も行ったり来たりするのは避けたくて質問させて頂きました😭
1人目のときどうだったか忘れてしまい…古い通知書しかないから不要?とか思いつつ、3年前なので制度変わったのかな?とも思ったり…
※市役所に電話しましょう、ではなく、行ったときこうだった、という回答お願いしますm(_ _)m
- ママリ(1歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
マイナンバー必要なかったですよ!
私も無いって電話で言ったら
運転免許証で大丈夫でした🥺🥺
ママリ
そうなんですか‼️
ありがとうございます🥺助かります♡
運転免許証はしっかり持っていきますね!