
仕事と妊娠の両立で悩んでいます。休むと有給がなくなり、欠勤も避けたい。周りに迷惑をかけたくないけど、子供がいるので入院も困る。どうすればいいでしょうか?
今3人目を妊娠中で上2人は切迫早産になり2番目の時は入院しました。
正社員フルタイムで働いていて、渋滞するのと保育園に送ってから仕事に行くので、職場まで通勤に1時間ほどかかって
6時55分に家を出て、8時ギリギリに出勤、17時退勤です。そのまま保育園に迎えに行き帰ってくるのは
18時で帰ってきてからもゆっくりする暇はなく
9時まではほぼノンストップで動いています。
お腹の張りも上2人が酷かったので
今も頻繁に張る時もあるし痛みがあるときもあります💦
仕事は人が少ないので急に帰りますとか言えずに、痛くても張っても我慢して過ごすときも多いです🥲
帰りたいとか休みたいって言えばいいよ、大事にしてねって言ってくれる人ばかりのところですが、みんながいい人すぎて余計に言いづらくなります😢
今日もどうしても痛くて張りが酷かったのでお昼まで頑張って早退して病院に行ってきて頸管長は大丈夫で赤ちゃんも元気だったので痛みが治れば仕事行ってもいいし
休んでもいいよって先生に言ってもらえたので、
とりあえず母健カードを2週間で書いてもらいました。
2週間休んで仕事にまた行くとなると有給を先に消化されてしまうので、復帰してから休みを取るとなると欠勤扱いになってしまうので、明日からまた仕事にいくか、また2週間後に休みを伸ばしてもらうか悩んでいます。
仕事をもう少しやりたい気持ちもあるんですが、
周りの人に急な休みとか早退とかで迷惑をかけるのも嫌です。
子供2人いるので仕事をしていて急に入院になるのも困ります😢
みなさんがもしこの様な状態ならどうしますか?
あと、もしお休みを伸ばしてもらいたいとき頸管長が大丈夫でも張りが頻繁にあるって言えば伸ばしてもらえるんですか?
長くて読みづらいと思いますがよろしくお願します。。
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

🐶🐨🐘🐕🐯
私も切迫です💦
先々週に出血し入院しました💦
お腹の張りもあったので
点滴入れてましたが
落ち着いてきたので退院
できました!
無力症で子宮くくってるので
4.4cmありますが
切迫だとやはり破水する
確率が高いみたいで……😱
私はもう産後1年まで
仕事休みます💦💦💦
この状態でも昨日の検診で
37wまでもたへんと思うと
言われてます😂😂😂
なので休めるなら休まれたほうが
いいです💦
後悔するよりか全然いいです✩.*˚
ママリ
コメントありがとうございます😊
頸管長はまだ長さがあるから大丈夫って言われたんですがこれから痛かったり張っても我慢して働いて何かあったら怖いなとは思ってるんですがそんな状況でも先生は2週間ずつとかで母健カード出してくれるんですかね?🥺
🐶🐨🐘🐕🐯
大袈裟に言って出して
もらいましょ♡
ママリ
大袈裟に言っちゃってもいいですかね🥺
後1ヶ月くらいだけ頑張ってそのあとはおやすみさせてもらおうかな😳笑
ありがとうございます💗
🐶🐨🐘🐕🐯
いいです!!
大袈裟に言って
休みもらいましょう😭!!
ママリ
そう言ってもらえて気持ちが楽になりました😳💗
ありがとうございます!
そうします✨