※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳が辛くて悩んでいます。完ミに移行したいけど寂しくて踏み切れません。経験談や励ましをお願いします。

完ミに移行する背中を押してください🙇‍♀️
もうすぐ4ヶ月の男の子を育ててます。
母乳寄りの混合(寝る前だけミルクか搾母乳足してます)ですが、乳腺炎をきっかけに頻回授乳で乳首が切れました。
最近は子供がけぞったりキョロキョロして引っ張りながら飲むようになり傷も治らないし毎回の授乳が痛くて正直負担に感じてしまってます。
産まれた時黄疸がありミルク優先で飲ませるように指示され、その後乳頭混乱で母乳拒否になりおっぱいが減り、それを克服してほぼ完母になったのもあり、おっぱいを吸う我が子が可愛いのもあり、授乳の時間がすごく幸せだったのに最近は怖いです。
母乳を頑張りたかったのは、子供が便秘体質ぽかったのもあります。ミルクが多かった時はひどいと5日間うんちが出ないてこともありました。綿棒浣腸や便秘体操やミルク変えたりなど色々試しましたがずっと悩んでました。母乳中心になった今は1日3-4回出ます。
授乳の時間は辛いのに、いざやめようと思うと寂しくて便秘になるのも心配で踏み切れずにいます。
どうか温かいお言葉や、同じような状況の方いらっしゃったら経験談などお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

栄養はミルクでコミュニケーション程度でおっぱいを吸わせれるときに吸わせたらどうでしょう?☺️わたしはそうしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいを全く吸わせないわけじゃなくするんですね!少し寂しさが薄れそうです🥺アドバイスありがとうございます!

    • 9月29日
みすけ

上の子も下の子もほぼミルクの混合ですが、母乳は食前酒ぐらいの感覚で、飲ませてました。

乳首が切れて痛い時は休み、体調がしんどい時も休み、飲める時に飲ませてましたよ。

あと、ミルクはいくつかのメーカーを試してみたりしましたか?
ミルクのメーカーを変えたら便秘が治ったということもよくありますよ。

うちの子は二人ともほほえみ、はいはいで便秘しがち、アイクレオで1日数回便してました。

ママリでは逆にアイクレオで便秘したという話もよく聞きますし、いろいろ試してみるといいかなと思います。
ミルク変えて最低でも1週間は飲ませて様子見たいかなと思いますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談とアドバイスありがとうございます!ミルクはすこやかとほほえみの2種類だけ試してました!ほほえみに変えても便秘だな…と思ってたらだんだん母乳増えていってミルクほぼ飲まなくなってったのでそれ以外は試してなかったです!はいはいやアイクレオも試してみようと思います。
    私も、痛かったり体調悪いときはおっぱい休んでだんだんミルクに移行していこうかなと思えてきました🥲✨

    • 9月29日