※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんは長袖を着せて寝ているが、何も掛けずに寝ている状態。気温25·4度、湿度75%。肌寒さを感じるが、子供は大丈夫でしょうか?

この時期、長袖着せて何も掛けずに寝てるよ!
ってお子さんは、いますか?

部屋の気温25·4度、湿度75%
服装→半袖肌着、長袖、腹巻き付きズボン

何も掛けない状態で子供、わたし自身何も
掛けずに寝て、4時すぎにいつもわたしが
目を覚まし、起きてると少し肌寒いかな?
タオルケット足元だけ掛けたいかなぐらい
ですが、子供は大丈夫だと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

え?!
全然まだまだ半袖半ズボンですよ😂笑

大人より子どものほうが代謝いいし大丈夫だと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか💦
    何も掛けずに寝てますか?

    気温のわりに肌寒く感じるんです💦
    完全に起きて動くとそうでもないんですが🥲

    何度くらいから長袖着せますか?

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もかけてません!!
    だから暑いか、適温なのかな?と思います🤔

    大体17度とかから着せます💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    20度切ったらって感じですね!

    娘は、暑がりの寒がりで調節してあげるのが
    難しいです💦
    わたしが寒く感じないときも、去年とか朝方
    くしゃみ、鼻水よくありました💦

    暑いか寒いかの見分け方がよくわからない
    です😣

    • 9月29日
ちょこ

まだ長袖を着せてません!!!
半袖です♪
温度も同じくらいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何も掛けずに寝かせてますか?
    気温が低めじゃない割りに、肌寒く感じて
    完全に起きて動くとそうでもないんですけどね💦

    何度くらいから長袖着せますか?

    • 9月29日
  • ちょこ

    ちょこ

    20度ぐらいから長袖にしてます!
    寝る前に布団を被せますが、すぐ蹴飛ばします😅
    夜中に目が覚めた時には布団を被せています。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    20度ですか😳
    子供は、すぐに布団蹴飛ばしますよね💦
    なので、布団から出ても寒くない服装にしたり
    最初から布団かけず寝ても大丈夫かな?ぐらいで
    寝かせたりしてるのですが、布団かけてあげれる
    ぐらいの服装ぐらいでいいのかもしれないですね💦

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

上の方々と同じく半袖半ズボンで、何も掛けてません!
何ならまだエアコン使ってます😂(寝室が2階の為、エアコン付けないと30℃近くになるので💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    夕方から、下の子娘が寝ついて日付が変わる頃までは
    冷房つけてないと寝汗かくのでつけていますが
    わたしが寒いと感じたり、日付が変わる頃に
    切るようにしてます!

    気温が25度あって湿度も70%以上もあるのに
    わたしが寒く感じるのがやばいですよね💦
    完全に起きて行動してたらそうでもないんですが🥲

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家もタイマーにして寝てたのですが、切れたくらいから唸ったり泣いたりと寝苦しそうにするので、最低気温が20℃以上の時は一晩中つけるようにしてます💦

    私も寒くて長袖長ズボン、布団かぶって寝てますよ🤣
    本当子供って親が思っているより暑がりなんだなって思います💭

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    タイマー切れると子供って敏感ですぐに
    動き出しますよね💦

    たまに、手足触って冷たいときがあるので
    そのときは、タオルケットをふくらはぎ
    ぐらいまで掛けてます!
    すぐ蹴飛ばしてますが😂
    頭に寝汗かいてなかったら大丈夫かな?と
    勝手な判断で決めてるので、どれがちょうど
    いいのかさっぱりです💦

    • 9月29日