![にっちぇ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さん、衣替えってどうしてますか?また、その時の収納はどの様にしてま…
皆さん、衣替えってどうしてますか?
また、その時の収納は
どの様にしてますか??
我が家は古い為、クローゼットではなく
押し入れしかありません。
私達が使えるのは
2階の寝室(押し入れひとつ)
2階の居間(押し入れひとつ)
子供部屋(収納場所無し)
なんですが
部屋も六畳、と広くはないので
狭くなるのが嫌で
私達家族の物全てを、押し入れに収納しています。
時期外れの布団や、替えのシーツ。
そこに
旦那、子供3人、私の衣類も収納しなくちゃいけません。
なので、衣類は毎シーズン、いちいち圧縮袋から出してはしまい…をしています。
かなり面倒ですし
圧縮袋がすぐに膨らんでしまい
何度も購入してはしまい直し
手間ばかりでイライラです…😢
皆さんもやっぱり、毎シーズンしまったり出したりしてますか?
衣替えを楽に出来る方法は無いのだろうか…と、いつも頭をひねらせています😱
- にっちぇ★
コメント
![のんのんけめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんけめこ
うちは服があまり無いので、1人一つずつのプラタンスに全て収まってます!
なので、衣替えって感じは特になく、引き出しを使いやすい位置に入れ替える程度で、久しぶりに着るものは洗う位です💦
まめな性格ではないので、アイアイさんのようにちゃんと手入れをしてるのはすごいと思います!
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
うちも賃貸で収納が少なく
家族は私、旦那、子供二人の四人で、
押し入れの上段に三段になっている衣装ケースを4つ並べて入れて上段シーズンオフ。中段カーディガン、パーカーなどの羽織もの。下段使用中の服
子供は上段サイズまちの服。中段シーズンオフ。下段使用中の服というかたちで収納してるので
衣替えといっても基本的に引き出しの位置を入れ替えるだけで簡単です(*^^*)
フォーマルや、アウターなど
畳めないものは
衣装ケースを置いた上で余っている手前の空間を利用し突っ張り棒をして吊るしてます(*^^*)
因みにインナーや、ルームウエアは押し入れで使っているものと同じ衣装ケースをひとつ表に出しており
上段が旦那、中段が私と直に産まれる三女、下段が子供達の場所にして利用してます(*^^*)
-
にっちぇ★
返信遅くなりすいません😢⤵
やっぱり、我が家は服が多すぎるみたいですね😅
旦那も、捨てることが出来ない人で、しまいっぱなしの服ばかりが収納されてます😨
思い切って処分し
ケースを換えるだけの収納にしなおしたいと思います❕
ありがとうございました✨- 12月18日
にっちぇ★
実は…まめ、とゆうより
自分で手間を作ってしまってる様な気がしてならないんです(笑)
物が多いから、手間も増えるんだろうなと、断捨離も始めてるのですが
やっぱり、どうしてもうまく収納が出来ません😢
子供の服はプラタンスで充分なんですが、私達大人の服が
どうしてもガサばってしまって😅
やっぱり思い切って、もう少し断捨離しなきゃですね(^^;