※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
住まい

近隣から毎晩子供の泣き声が聞こえ、窓を閉めてほしいと思っています。心狭いのでしょうか。

どこかから泣き叫ぶ子供の声・・・
ここ2・3週間毎日です💦
窓を閉めてほしいと思うのは心狭いですか😅?

20:00〜21:00ごろまで毎日こどもの泣き声が聞こえます😓
ウチは窓閉めてるし、マンション内小さい子はいないので近隣のどこかだとおもうのですが、泣いてるなら窓閉めてほしい😅

夏は聞こえなくて9月入ってからなので窓開けてるんだろうな〜と思います💦
お隣さんも最近窓開けてたみたいなんですが泣き声聞こえたら窓閉める音がします💦

しょうがないのは分かります。
窓閉めててもうるさいならこちらも窓閉めます。
だけど、泣いてる側が閉めないってすごいな、って思っちゃって💦
(ウチは窓開けることないですが、それでも毎日聞こえるので)

コメント

ママリ

どれだけ音がもれてるか気づいてないんじゃないですかね💦

  • ママリ✨

    ママリ✨

    そうかもしれないです😅
    窓閉めててなら分かりますが明らかに開けてる感じのボリュームで、まだ泣いてます💦

    • 9月28日
初めてのママリ🔰

うーん...
どこのお家かわかっていれば対処できますが、こればかりは仕方ないですよね😢

お気持ちはとてもわかりますが、
20:00〜21:00の間くらいなら、まだ深夜とかではないですからどうにか我慢してあげるしかないかな..
1時間くらいですし、気にしないでいることは難しいですかね?💦

うちも、上の階の4歳の子が飛び跳ねてる音、走っている足音がすごく聞こえます。
一番酷いのは、やっぱり寝る前の20時〜21時頃です。
ただ、1日中ずっとうるさいわけではないですし、30分〜1時間くらいは我慢してあげようと思ってます。
子育てしてるとお互いさまなところはありますし、気づかないところでうちも他の方に迷惑かけてしまってるかもしれないですし...

泣き叫ばれているお家もが窓閉めてくれれば一番いいですが、泣き叫ばれているお家の親御さんのこととか考えると、少しおおらかな気持ちでいてあげるのも優しさかなとは思いました😭

  • ママリ✨

    ママリ✨

    家を特定する気もイライラとかもしないのですが、
    単純に閉めないのかな?って思ってしまって💦

    閉めればいいのにな、って気持ちもありますが、どちらかというと閉めない理由はなんなんだろう🤔?と💦

    どこのこどもさんか分からないですが、ウチがマンションの5階以上で凄く聞こえるので、近隣のアパートやおうちのかたはもっと聞こえるだろうな、と余計な心配してます😓

    • 9月28日
らすかる

子供叱ってたら開けてること忘れます😂
夫が帰ってきて窓あいとるよって言われて忘れてたーとかあります。
うちは帰ったらとりあえず窓開けるしこの季節は全部の窓開けてると言っても過言ではないのでどこか締め忘れとかあります(。ノω\。)