※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コニーの抱っこ紐について質問です。生後何ヶ月から使い、ノーマルとメッシュどちらがおすすめか、フレックスはズレないか、他の抱っこ紐と併用するのが便利でしょうか。オススメの抱っこ紐があれば教えてください。

【コニーの抱っこ紐を使用している方に質問です】

抱っこ紐の購入検討中です!
1月末生まれの予定なのですが、主人と兼用にするためにフレックスにするかと、素材選びで迷っております。
そこで質問ですが、

・コニーの抱っこ紐は生後何ヶ月からいつごろまでよく使いましたか?
・ノーマルとメッシュタイプ、どちらがオススメでしょうか?(夏は暑そうだな思い、メッシュが気になっているのですが、冬は逆に寒いのかなと思ったり💦)
・フレックスタイプは、使っていてズレたりとかはしないのでしょうか?
・コニーの抱っこ紐のみというより、エルゴなどと使い分けた方が便利でしょうか?

他にもこの抱っこ紐オススメなどあれば、あわせてよろしくお願い致します🙇‍♀️✨

コメント

Yuu

コニーサマー使ってました。
ノーマルより生地がツルツルしてる感じがあるので、滑りやすい気がしました。
使用期間は生後すぐから2ヶ月程で、後はエルゴアダプトクールエアばっかりです。赤ちゃんが重くなりすぎたので、早々にコニー離脱しましたが、軽い子ならもう少し使えたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊

    滑りやすいのは、少しきになりますね💦
    やはり2つ使うものなのですね!

    • 9月28日
ママリ

コニー愛用してます❤️

・新生児の頃から1歳3ヶ月の今もめちゃくちゃ使ってます!私も1月末に2人目出産予定でお腹が大きくなってきて普通の抱っこ紐ができないのでコニーばっかりです!

・メッシュタイプ使ってます!赤ちゃんと密着ですし、体温高いので冬でも全然寒くないです🤣コニーから出てる防寒ケープも使ってます!

・わたしが購入したときはまだフレックスが出ていなかったのでサイズ固定のものを購入しましたが、その後主人も使いたいとのことでフレックスも購入しました!わたしも使いますがズレたりは今のところないです!

・コニーで長時間抱っことなると腰がちょっと痛くなりやすいかもです😅なので、わたしはベビービョルンと使い分けてました!息子はコニーに入れると比較的すぐ寝ます(笑)
ベビービョルンは身体が固いわたしには前バックルなので留めやすいし、低月齢で使えるし買ってよかったなーと思いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊
    お2人目と予定日近そうですね!笑
    フレックスタイプ、ズレないとの事で安心しました✨

    • 9月28日
にゃーー

通常コニーを3 4ヶ月まで毎日使っていました!

抱っこでないと寝ない子だったので、おでかけというより寝かしつけに毎日何度も使っていました!

そこからは重くなって抱っこ紐に切り替えました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊
    34ヶ月も!!すごいです✨
    お子さんによって、使える期間が違うものなのですね!

    • 9月28日
  • にゃーー

    にゃーー

    あ!34ヶ月ではなく3〜4ヶ月です🥹わかりにくくごめんなさい😭

    子どもが、重くなるまではよくつかいました💕

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勘違いしました💦
    教えていただき、ありがとうございました☺️

    • 9月28日
苹果🐱

コニー貰ったんですけど私は使いこなせず~1ヶ月で少し使ってやめました
密着度が凄いのでゆったりめのサイズがいいと思います🙆‍♀️
ベビービョルンミニを首座る前はよく使って使い慣れてるエルゴが最近の1番使う抱っこ紐です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊
    そうなのですね💦
    成長に合わせて買い替える前提で選んでみたいと思います!

    • 9月30日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    いいと思います!
    ベビービョルンミニは安いし着脱がかなり簡単なのでオススメです♥️

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追加でありがとうございます😊✨

    ベビービョルンミニ、見てみます!!

    • 10月1日