

はじめてのママリ
毎日お疲れ様です🥺
私の知り合いは産後3ヶ月で仕事復帰したため、その時点で断乳決行してました。
お子さんの様子までは伺いませんでしたが、かなり早く止める方もいるみたいですよ☺️

はじめてのママリ🔰
うちは9ヶ月くらいのときに1,2時間おきに夜起きるようになってしんどかったです
やっぱり夜間断乳したらもう少しまとまって寝るようになりましたよ!
うちの子は離乳食初期から全然食べなくて、白米、ハイハイン、ヨーグルトした食べてくれませんでした
1歳になって野菜も食べるようになり、肉・魚を食べるようになったのは1歳9ヶ月からです
なので、離乳食はまだ2回食とか気にしなくていいです
夜間断乳であって完全断乳するわけでもないですし

こま
お疲れさまです。
うちは長男が8ヶ月の時に夜断乳しました。
①夜母乳の出が悪い(1時間咥えてても離すと泣いていた)
②日中母乳を欲しがらなくなった
③ずっと咥えられてて、咥えてないと起きて泣くので自分が辛い
断乳しようと思った1番は夜の出が急に悪くなった事ですが、夜辞めれば日中飲んでくれるかな?と言うのもありました。
まだ2回食でしたが、食事量はかなり食べ母乳よりご飯をくれ!!ってタイプだったのでおっぱいに反応しなくなったのかもですが…
夜は多分飲むと言うより咥える事で寝るための安心道具だったのでは?と思います。
日中の授乳はは3回食がしっかりした量を取れるようになってから即卒乳しました💧

はじめてのママリ🔰
うちは生後2ヶ月前からほぼ夜間断乳です!
月齢低い頃は0時くらいを最後に、次は起床する6時頃にミルク
だんだん最後のミルクが早まって、今は20時が最後で次は朝7時です✨
そもそもミルク缶の目安にも、今くらいの月齢は200ml×5回が目安と記載されていて
回数的にも夜間あげない人も結構いるんじゃないかなーと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
あ、当時は母乳メインの混合でした!
- 9月28日

退会ユーザー
知り合いの話ですが8ヶ月くらいで断乳してる人がいました。
授乳の時に、子供に毎回乳首を、噛まれるのが辛かったからとのこと。
他に、子供3人いる人で、もう母乳あげるのがしんどいから8ヶ月前後でやめてる人もいました。
-
退会ユーザー
↑知り合いママさんはおそらく月齢的に二回食の時にやめていると思います
- 9月28日

mika
2人共7ヶ月で夜間断乳しました(*´罒`*)
しばらくは起きましたけど、かなり楽になりました。やって良かったです♡
水分をしっかり取れて入れば大丈夫だと思います( -`ω-)✧

はじめてのママリ🔰
わたしは、完母で育てていて、3ヶ月になる前くらいから夜中起きてもトントンすれば、寝ちゃう感じだったので、断乳してました!!体重が増えてれば、断乳しても問題ないと思います!
寝不足辛いですよねー!無理せずに頑張りましょ!

はじめてのママリ
うちは二人ともジーナ式なので、生後3ヶ月頃には夜通し寝てました。
ジーナさんによると、日中に飲む(食べる)量が足りていれば夜は起きないです。
まずは1日の適正量を調べてみる、それを日中だけで摂取する方法、を調べてみてはいかがですか?
あと、夜間の睡眠は昼寝も影響してます。
寝すぎ、その逆もダメです。1日のスケジュールを見直してみるとヒントがあるかもですね。

はじめてのママリ🔰
まとめて回答ですみません!
三回食でなくても夜間断乳しても良さそうで、こちらで聞いてよかったです😄
ありがとうございました!
コメント