
離乳食を二回食にしている方へ。ミルクの量について質問です。一回食の時と比べて、ミルクの摂取量が減った場合、足りているか心配です。皆様のお子さんはどうでしょうか?
離乳食を二回食にしてる方に質問です。
(出来れば完ミの方にお聞きしたいです)
離乳食を二回食にした時ミルクの量は
1日どれぐらいの量を飲んでますか❓
お子さんによって違うかもしれませんが
うちの子は離乳食を始める前は
1日大体平均900から800ml飲んでました。
ですが一回食の時はちょっと減ったかなぁ
ぐらいだったのですが二回食にしてからは
大体平均すると600ml前後しか飲みません…
足りてるのか心配です。
皆様のお子さんはどうですか❓
- miiiiiiiio(2歳11ヶ月, 8歳)

y...
うちはまだ一回食ですが600ml
ほどです(´・・`)
多くて800mlです。
少ないと思ったことなかったです(笑)
少ないですかね( .. )
答えになってなくてすみません

ぷぅ
末っ子の場合ですが...離乳食関係なくペロッと200×4は飲んでしまいました😳💦笑
お子さんによって差が出るので心配はいらないと思います😊

いけ
1回目8時→離乳食+180ml
2回目12時→離乳食+180ml〜200ml
3回目16時220ml
4回目20時(風呂上がり)240ml
で、大体820ml〜840mlです!
日中のよく動いたり遊んだりする時間は、吐き戻しの多い子なので200以上はあげません!
代わりに、夕方と夜に減らした分を補ってます!

あーゆ
うちも、離乳食2回食にしてから
ミルクの量が減りました。
200ml飲んでいたのが
150ml~少ない時で30mlとか(´・ω・`)
離乳食も、もりもり食べてくれる子なんで、
お腹いっぱいなんかなぁと思い
子供のペースで飲む量が毎回変わります☺︎
まだストローはつかえないので
離乳食の、ときに
スプーンでお茶を、あげて
水分とらせてあげてます(∗•ω•∗)
コメント