※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさん
子育て・グッズ

5歳の長男が反抗期で、弟に対して怒り口調や口悪い態度を取り、常に怒っている様子。保育園では問題ないが、公の場での活動が苦手。性格がひねくれてしまったのか、反抗期は落ち着くものでしょうか。

5才の年中の長男。

ずっと反抗期。

弟に対して優しくない
常に怒り口調
バカ、○○じゃねーし、など口悪い

その都度注意してますが
反抗的な態度と言葉でいってきます。

弟に対してもいちいち突っかかる
弟は一緒に遊びたいのに、
なにかやるたび兄に怒られ、自由に遊べず。

そんなに怒った言い方しないでと注意したら

いつもママが怒ってるからだろーがよ💢

とか言われるし。


確かにいつも怒ってるのはあたしだし
イライラして限界になるとブチ切れて
口悪くなってます(直したいところ)


もー怒りたくないのに
怒らせることばかりして、
子供相手なのにイライラしすぎて
優しくなんてできません。

さっきまで怒ってたくせに
ママ大好きだよ
とか結構言ってきます。
これはあたしの顔色伺ってんじゃないかと感じます。

保育園生活ではそういう態度はないみたいですが
運動会とかお遊戯会とか人前で何かをすることが嫌いで練習もしなかったり…
子供らしい歌とかダンス、子供番組も嫌いです。

性格がひねくれてしまったんでしょうか。
この子供の反抗期、落ち着くものですか?


コメント

こうちゃんママ

同じです(笑)
テレビの影響もあるのか口も悪くなってきました🤣

でも、優しい一面もあるので、手を出したりするのは本気で怒ります

  • ままさん

    ままさん

    テレビやYouTubeの影響ってすごいですよね💦
    子供相手なのにすごくムカついて、本気でブチ切れてしまうのであたしの影響もあります😔全然かわいくないです。

    • 9月27日
  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ

    こんなに早く反抗期くるんかレベルで反抗してきますよね😅
    お母さんに甘えているのもあるかと思います🥺❤︎

    私も時間や体力など、自分に余裕がない時にされるとイライラして結構キツく当たってしまう時あります😭
    直さなきゃと思いながらも、難しいですね...

    • 9月27日
  • ままさん

    ままさん

    はい、この先このまま大きくなったら不良少年確定って感じの雰囲気です😱
    甘えてるんですかね…

    毎日寝顔見ながら明日は怒らないで穏やかに過ごそうと思うのに、翌朝起きて早々怒鳴り散らしてる日々です…

    • 9月27日
紅茶

全く同じすぎてコメントしちゃいました😂
妹が毎日怒鳴られて本当に可哀想です。親に相談してもあんたのせいやと言われてしまい怒らないように気をつけてるのになかなか治らず🥲お友達にも嫌な事ばっかり言うのでなんでこんなひねくれてるんだろうて毎日悩んでます😔