
子供服のズボンについて、成長に合わせて着せる方法やジャストサイズの期間について気になっている女性がいます。
子供服のズボンについて皆さんどうされてるか気になったので質問です!
身長が大きくなっても、ウエストがそんなに太くならないのかあまりキツそうじゃないズボンだと、丈が短くてもしばらく着せてます。
(ツンツルテンの状態でも着せてます、ツンツルテン
通じますか?笑)
みなさんは、くるぶしが見えてきたり短くなったら、ウエストがまだいけそうでもちゃんと次の服用意してますか?
うちは、1人が細身のままなのでふくらはぎまで見えててもキツそうじゃないから着せてます。
本格的に寒くなるまでは着せようかなって思っちゃってます…😏
子供服のジャストサイズな期間て本当に短い間ですよね。
- ぴちゅー(7歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
7部丈のズボンもあるので
良いのではないでしょうか🥺
うちは逆にベビーの時に
80のもともと7部丈買って
10部丈として使って
1歳すぎてから7部丈で
普通につかってましたよ!
本当に早いですよね🥺

ひろ
うちは痩せすぎてて、ついにズボンはジャストサイズが無くなりました😅
100が短くなってきましたが、110を買うとゆるくて落ちてくるので、ツンツルテンが通常状態です😂
-
ぴちゅー
わかります、うちも細身なので服によっては90とか着れちゃってます。可愛い靴下見せられるしまぁいっか、って具合です笑笑
- 9月27日

リコッタ🧀🥞
うちの子も細身で身長高めなので、丈を合わせるとウエスト緩いし、お腹に合わせたら丈短いです😅
くるぶし出たくらいなら履かせちゃってます😂
ほんとに、あっという間に服小さくなってます😳お子さん双子ちゃんですか?!それだとお洋服2枚ですもんね💦
ちなみにツンツルテン通じますよ!!(笑)最近の若い子通じないんですか?!😨ぴちゅーさん同世代かな😂
-
ぴちゅー
うちの子と同じパターンですね!男の子ってやっぱり身長伸びるの早いですよね!もう1人いますが逆にウエストパツパツだけど丈は長い…ってサイズずれて用意してます。
ツンツルテン、通じるようで安心しました😂方言かなぁとか思ったんですが、それより世代かな?コメントくれた人はみんなわかってる人ですもんね、きっと同世代😆- 9月27日

no-tenki
私はツンツルテンが嫌なのでw、ワンサイズ上買う時に、ゴム紐交換口あるズボンを買って絞ってます。😊
ツンツルテンの子も見かけるので親の好みでいいと思います!😂
-
ぴちゅー
くるぶし見えてて、内心あー替え時かなぁ…って思ってはいるので、ちゃんとゴム紐のところで調整してあげてるなんてスゴいです✨好みはジャストサイズ!の丈なんですが、ほんと期間が短くて…😂
- 9月27日
ぴちゅー
7部丈と言い張る(^。^)ありですね。前買ったズボンは、クロップド丈でずっと使えます!ってタグが付いてたのでもともとそのデザインに見えたら別にいいですよね⭐︎