※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんとの遊びや成長について相談です。遊びや寝返りについてのアドバイスをお願いします。

今月で4ヶ月になる息子を育てています。

みなさんは4ヶ月のお子さんと
どんな遊びをしますか?

わたしはオーボールを持たせてあげたり
椅子に座らせてあげたり、立たせてあげたり
口で音を鳴らして聞かせてあげたり
時々本を読んであげたり。

もっと何かをしてあげた方が
いいんですか?

成長はそれぞれだと思いますが
声を出して笑うようになったのに
最近は微笑むだけだし
おもちゃはまだ自分から触りにいかないしで
4ヶ月の赤ちゃんてこんなものでしょうか?

あと、ここ最近、足で床を蹴り
お尻と背中を半分浮かせていて
両手は力を入れて上にあげています。
これは寝返りをしようとしてるんでしょうか?
手伝うと寝返りが嫌いになると
聞いたこともあるんですが
お手伝いしないほうがいいんでしょうか?

長くかってしまいすみません。

コメント

まりたん( .-. )

うちは膝の上に対面で座らせて歌ったり、ハンドパペットのライオン君で話しかけたりしてます٩( ᐖ )
最近娘の手でPPAPをすると大爆笑するようにw
おもちゃは自分から触りに行かないですねー持たせても握ってポイッみたいな(´・ω・`)

うちは寝返りしようとしてたら手伝いますよ!ひっくり返りたいけど一人じゃ上手くできないのかなって('ω'`)

  • aya

    aya

    遅くなってごめんなさい🙏🏻

    え、PPAPに反応するとか流行りに乗ってますね〜♡

    やっぱりポイッてしますよねー。
    オーボール持たせても
    ちょっとシャカシャカしてポイですね。

    • 12月15日
ボボテラス(≧∇≦)

こんばんは😋

20日で4ヶ月の女の子のママです🤗

成長全く一緒です‼️
声を出して笑う→ここ最近💕
でもほとんど微笑💦
おもちゃ自分からは触らない😭
足で床を蹴りお尻と背中半分浮かせます🤗
寝返りの練習だと思ってます‼️
⬆️⬆️⬆️この時には手伝ってます‼️
うつ伏せにすると…
一生懸命に頭あげます笑笑。

遊びもよく似てますよ💕
オーボール😋
音楽に合わせてリズム遊び😋
読み聞かせ😋
お腹にブー😋
ベビーマッサージ😋
あと…ベビージムで遊ばせてます🤗

成長楽しみですよね💕

  • aya

    aya

    わたし23日で4ヶ月です♡違いですね😊

    やっぱりそんな感じなんですね。

    お互い成長を楽しみましょう♡

    • 12月15日
deleted user

うちも同じような感じで遊んでます♪

物を握れるようになったのが楽しいみたいでなんでもにぎにぎしてます♪
西松屋で買ったアンパンマンの起き上がり小法師のおもちゃは大好きで自分で触っては起き上がるアンパンマンにニコニコです(ˊ˘ˋ*)

ちなみに立たせるのはまだ腰が座ってないのと股関節脱臼になるから良くないって聞きましたよ(>_<)

寝返りは手伝ってあげちゃってました(^-^;
お手伝いするの辞めようと思います♪笑

  • aya

    aya

    調べてみました💻3、4ヶ月検診では
    特に何も言われませんでした。
    先生も脇を持って立たせたりしてました。

    膝の上に座らせてるときも
    足を広げちゃってます。
    抱っこ紐をするときみたいな感じなんですが
    それは大丈夫なんですかね?

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも健診の時、先生が脇を持って立たせてるの見ました。
    膝の上に座らせる時も抱っこ紐の時も足を広げてます。

    無理に立たせて歩かせるような動作がよくないみたいです。

    • 12月16日
  • aya

    aya

    そーなんですね😊ありがとうございます。

    • 12月16日