どなたか教えてください。お年賀についてです。昨日、主人の祖母が亡く…
どなたか教えてください。お年賀についてです。
昨日、主人の祖母が亡くなりました。
私は2月に出産予定で、今月末には実家に里帰りします。
毎年、年明けに義実家で集まりがあるのですが、今度の年明けの集まりには出席できないので主人だけ行ってもらう予定です。
ですが義祖母が亡くなったので集まり自体あるかどうかわかりませんが…。
そこで、集まりがあった場合のお年賀についてなのですが、なにぶん急なことでしたので既に義家族に渡すお年賀の準備もしてありました。
お年賀、という形ではなく今年もよろしく、という意味合いでの手土産として渡してもらおうと思っていたのですが、用意した物のパッケージに「福」という字が使われておりました。
福という字はおめでたい字だし、喪中の期間に渡さない方が良いのか…と悩んでおります。
渡すとしても、松の内が明けてからの方がいいのか。
皆様のお知恵をお貸し下さい。
- みぃぽん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
めぐ
のしを変えてもらうなど出来ないんですかね?
お店によるかもですが…
めぐ
確か松の内が開けたあと
寒中見舞いとして送るなど方法があったはずです。
2月頃までの期間送れるはずですよ!
みぃぽん
ありがとうございます。
のしは元々かけてなくて、箱のオモテに書いてあるんです…。やはり寒中見舞いとしての方がいいですよね(´・_・`)
めぐ
そのほうが相手方に気を配れるのではと思います💧
それか
お店に包装交換をお願いするか
自分でやるか
別のものを渡すか
になると思います💧
みぃぽん
そうですよね、ありがとうございます!
やはり寒中見舞いとして旦那に渡してもらうことにしますm(_ _)m