
妊娠中の転職について相談中。妊娠6週で不安。転職先はフルリモートだが、産休に入るタイミングが心配。転職先の社長と面談予定。どうするか悩んでいる。
【妊娠中の転職について】
現在まもなく妊娠6週になる妊婦です。
胎嚢確認を一度のみしており、
サイズ的にも小さかったため流産の可能性も危惧しており
まだまだ安心できない状況です。
心拍も当然未確認です。
妊娠発覚前に転職活動をしていて、
12月より新しい会社に転職を予定していました。
一年ほど不妊治療をしていて、
全くかすりもせずだったので
妊活と同時に転職活動をしてしまった自分の
考えの甘さもあります。
転職先はフルリモートで
将来的に子育てと両立できる会社を選びましたが、
流石に12月入社で4月産休なんて、ご迷惑でしかないですよね。
条件や仕事内容的にとても魅力的だっので
惜しい気持ちはありますが、さすがに自分都合すぎますよね。
皆さんならどうしますか?
ご意見を聞きたいです😫
エージェントの人が訳を伝えていただき、
本日、転職先の社長と本件について面談予定です。
(エージェントは私が転職すると利益になるので
転職を勧めてきます、、)
- ちゅん(生後8ヶ月)
コメント

パピコ
迷惑だと思います。
し、産休は取れても、育休は取れないですし😭💦
まだ、今の職場に退職を伝えていないなら今の会社のまま、産休と育休を取られた方がいいと思います✋🏻

退会ユーザー
転職先の会社が労使協定の締結をしていなければ入社1年未満の育休取得は可能です。それが確認できるなら1番ですが、
今の会社で入社1年以上経っていてまだ退職を伝えていないならば、このまま休職して産休まで繋げるのもありかと思います💦
-
ちゅん
ご回答ありがとうございます!!育休が無い点がどうも引っかかり、おっしゃる通り今の会社に残留することになりました😭アドバイス頂き、ありがとうございます🥲
- 9月28日
ちゅん
ありがとうございます。ここへの投稿とパピコさんの回答が背中を押して頂き、本日転職先の社長と話し合い産休明けに入社することになりました。
かろうじて今の会社にまだ退職の旨を伝えていなかったので、セーフです…ありがとうございました😭