※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供の医療費戻す手続きについて、9月分は9月中にやるべきですか?それとも来月以降でも大丈夫でしょうか?

子供の医療費についてです💡
県境に住んでいて、現在隣の県の整形外科に通っています。
9月から通い始めて、まだ完治していないので来月も通う予定です💦
県外なので医療証が使えず、3割負担で支払いしてるので、医療費戻す?手続きを市役所でしょうと思うのですが、9月の分は9月中にやっておいた方が良いですが?
それとも全部まとめて来月以降でも良いのでしょか??

コメント

しーくん

多分まとめてで大丈夫ですよ😊うちのところは大丈夫でした!結構な期間まで遡れたはずです。
念のためにお住まいの市役所に確認された方がいいかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    まとめてだと助かります😭
    1度確認します!
    ありがとうございます😊

    • 9月26日
✩sea✩

私もよく隣市に行きますが、うちの市では9月分は10月になってから提出してください、と言われます(* 'ᵕ' )
いわゆる、月末締めで、翌月提出、という感じですかね( ・ᴗ・ )

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    まとめて出せたら楽なのですが...💦
    確認してみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月26日
ママリ

自治体によって異なると思うのですが、私のところは質問文で例えると9/1~9/30までに支払った医療費は10/1~翌年9/30の間に償還手続きをするという決まりになってます。

お住まいの自治体のホームページとかに載ってませんかね?

  • ママリ

    ママリ

    ホームページを見ればよかったですね💦
    同じように書いてありました!
    ただ、月ごとでまとめた方が良いのかとかは記載がなかったので、また確認しようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

うちの地域はその月とか決まってるので
まとめてで大丈夫ですがその月までにしないと戻ってこない決まりがあります!
自治体によって違うかもなので電話でも教えてくれるはずなので聞く方が良いと思います…🤔💭

  • ママリ

    ママリ

    その月と決まってる地域もあるのですね!
    確認します!
    ありがとうございます😊

    • 9月26日