※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
子育て・グッズ

子供たちは優しいが謝れない。友達や兄弟に対しても謝らず、悩んでいる。謝れる子になる方法を知りたい。

うちの子供たちですが、「ごめんなさい」が言えません…
基本的に優しくて
すぐに物を譲ってくれたり
私がくしゃみや咳をすると「大丈夫?」と聞いてくれます。私が泣いているとタオルを持ってきて拭いてくれたり…

でも二人共すごく意地っ張りで、絶対に「ごめんなさい」をしません。
本人たちに言い分があるのは分かっていますが、謝りたくなくて大泣きしてしまいます。

例えば、お友達が玩具を貸してくれなくて悔しくて叩いてしまったり、下の子はお兄ちゃんと遊びたかったのに断られて叩いてしまったり
そういう時に絶対に謝りません!

どうやったら謝れる子になるでしょうか。

コメント

®️®️

代わりに謝ったりして、自分が謝っている姿を見せます。
あとは子どもの頭を手で下げて、私が言葉で「ごめんね」「ごめんなさい」をいいます。

  • ももか

    ももか

    なるほど!ありがとうございます!

    • 9月26日
ゆー

うちの長男もすぐにごめんなさいができません😭

悪いことをしたの理解していても謝るの嫌だそうです。

お友達に悪いことをしてしまった時はとりあえず悪いことをしたよね?どうするの?って本人に言わせようとしますが、それでもダメなら私が代わりに謝ってる姿を見せてます😭

けー

娘もそうでした。
すごくプライドが高く、プイッとして謝らず。
一度かなり強く叱って、謝りなさい。あなたも同じことされて謝って貰えなかったら嫌だよね?と何度も諭し、本人もちょっと落ち着いたところで
「さぁなんて言わなきゃいけないかな?」というと「ごめんなさい」と言えました。
そこからは少しハードルが下がったようで謝れることも多くなりました。