※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

パパいた〜は2語文ではないと見たんですがにゃーにゃ会えたー!は2語文ですか??



パパいた〜は2語文ではないと見たんですが
にゃーにゃ会えたー!は2語文ですか??

コメント

moon

パパ いた
って2語文じゃないんですか!?😂
パパイタって言葉じゃなくて
パパ (が) いた
って文になってると思ってました😅
それだったら
にゃーにゃー会えた
も2語文にはならないけど…私は2語文だと思います🤔
にゃーにゃー (に) 会えた
って間に助詞がはいるので😅

  • ままり

    ままり


    私もパパいたは2語文だと思ってたんですけど調べたら実は違うらしくてびっくりしてました😂
    もしかしたら私が調べて見てたものが違ったのかもしれないです😂

    • 9月26日
deleted user

パパいたって2語文ですよ🙆🏻‍♀️
にゃーにゃあえた!も🙆🏻‍♀️

  • ままり

    ままり


    パパいたも2語文でいいですよね!?
    調べて見てたものがパパいたは2語文ではないと書いてあったのでどっちなんだろう??ってなってましたが安心しました☺️ありがとうございます♪

    • 9月26日
ママリ🔰

パパいたも2語文だと思いますよ!
ただ、うちの子が言葉がゆっくりで相談したときにパパいた・パパいないねなどの2語しか出ていないと言ったら
お茶飲む、お外行く、靴履くのようなやりたいことや希望を2語文で伝えることはないですか?と聞かれました。
なので発達段階としては〇〇いたね、〇〇あったねだけじゃなくて要望などを名詞+動詞で伝えられるかも大事なのかなと思いました🤔

  • ままり

    ままり


    パパいたも2語文ですよね!!!
    調べて見てたものがパパいたは2語文ではないと書いてあったので
    どっちなんだろう?って不安になってました😱
    なるほど...名詞+動詞も大事になってくるんですね!
    まだ一歳なのでこれから言葉も増えるだろうし楽しみに待とうと思います☺️回答ありがとうございました♪

    • 9月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    パパ(名詞)いた・いる(動詞)も名詞+動詞なんですけどね😂
    喉が乾いたときに「お茶!」ではなく「お茶飲む」と言えるか
    外に行きたいときに「外!あっち!」じゃなくて「外行くor外行きたい」と言えるかが次の発達段階かなと思います☺
    お子さんの成長が楽しみですね💗

    • 9月26日
  • ままり

    ままり


    勉強になります😳!!

    • 9月26日
ゴルゴンゾーラ

パパ、が呼びかけの意味なら2語じゃないと思いますが、パパがいた、の意味なら2語かと!
にゃーにゃー会えた、も2語ですよ☺️

  • ままり

    ままり


    そう言っていただけて安心しました!ありがとうございます😊

    • 9月26日