
コメント

退会ユーザー
下の子対策で上の子を入れるのにコレ買いました😊
この大きさだと、サークル内にテレビ台と上の子のおもちゃを片付ける棚(カラーボックスより少し大きめ)、ミニテーブルを置いて真ん中で遊べました🖐
退会ユーザー
下の子対策で上の子を入れるのにコレ買いました😊
この大きさだと、サークル内にテレビ台と上の子のおもちゃを片付ける棚(カラーボックスより少し大きめ)、ミニテーブルを置いて真ん中で遊べました🖐
「おもちゃ」に関する質問
今度旦那と私の育休を交代して私が働くのですが、私が働いている間に母親が勝手に祖母に子供を合わせないか心配です💦 一応旦那と子供の家と実家は別なので一度旦那か私に連絡は来ると思うのですが、おそらく私が働くこと…
息子が園のおもちゃを持って帰る事があります。そんなにしょっちゅうではないのですが・・・。前は反対言葉カードというのを持って帰っていました。先生いわく、お迎えギリギリまでそれで遊んでいたから遊び足りなかった…
息子の幼稚園のことで、頭がおかしくなりそうです。お話を聞いていただきたいです。 田舎で1つしかない小規模幼稚園から、車で1時間程の市内に引っ越しをし、転園しました。今年の1月から通い始めています。 幼稚園は学…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りこ
ありがとうございます!!調べてみました!なかなか良さそうだし色も色々あって嬉しいです!!
組み立ては簡単ですか?あと、下の子が押してずれたりしませんか?
うちは壁付けじゃないのでずれが心配です😭
退会ユーザー
組立は簡単です😊
滑り止めが無いので押すとズレるかな…うちは部屋の角でテレビ台を中に置いてるので大丈夫ですが😅
りこ
ありがとうございました😊!
あれから購入し、いい感じです^ ^
組み立ても簡単でしたし、そこまでずれません。良い情報で助かりました!^ ^
退会ユーザー
お役に立ててよかったです🥰
ちなみに上の子は自分で出入りするために踏み台を中と外に置いてました😂
りこ
まさに今同じことしてます笑
中に椅子、外にクッション重ねておいてるので踏み台ちゃんと買おうと思います😂