※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除は収入が少ないと戻ってこないです。育休中の収入が50万以下なら控除の対象外です。出産や通院費用は控除できません。

わかる方教えてください🙇‍♀️

医療費控除はその年の収入が少ないと戻ってきませんか?
育休中に妊娠し数ヶ月だけ復帰しその後出産したため、
今年の収入は手取り50万以下です。
確定申告しても出産や通院などで支払った費用は控除の対象にはならないですよね?
無知ですみません💦宜しくお願いします!

コメント

優龍

50万以下だと戻りません

医療費控除は
税金が戻る仕組みなので
税金を払うほどの収入じゃなければ
戻りません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やはりそうですよね💦
    ちなみに給与明細をみると所得税を引かれているのですがそれは関係ないのでしょうか?🤔

    • 9月25日
  • 優龍

    優龍


    それは
    年末調整をしたら
    戻ってきますので。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知で申し訳ありませんでした💦
    とても勉強になりました!
    ありがとうございます!!

    • 9月25日
deleted user

医療費控除は税金を安くするだのものです😆
手取り50万以下ならそもそも税金を払っていないと思うので、医療費控除は申告しても戻りはありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦
    ちなみに給与明細をみると所得税を引かれているのですがそれは関係ないのでしょうか?🤔

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは本来払わなくて良いはずなので、年末調整で返ってきますよ!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知で申し訳ありませんでした💦
    とても勉強になりました!
    ありがとうございます!!

    • 9月25日
むーむー

それだと非課税なので医療費控除はできないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはりそうですよね💦ありがとうございます!

    • 9月25日