
モラハラ夫から逃げるために昼逃げを決めたが、義母やその妹に申し訳なく、連絡すべきか悩んでいます。モラハラについて相談していないため、どうするべきか分かりません。
モラハラ夫から逃げるために
昼逃げ決めました。
ですが、義母や義母の妹さんにはすごいお世話になっていて、すごい申し訳ない感じがあり、
昼逃げ前に連絡した方がいいのか
そもそも連絡しない方がいいのか
分からなくなりました。
夫のことは相談しても
モラハラのことは伝えてないので
??だらけになると思うし
逆に怒られそうで
でもほんとにお世話になったので
どのようにすればいいかわからなくなりました。
- ボブっち(4歳8ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
逃げるのならもう義実家とは関わらない覚悟の方が良いかと思います。
怒られそうというのは逃げることに対してなのか、早くにモラハラを相談しなかったことになのかわかりませんがもし前者なら味方になってくれる可能性低そうなので何も言わない方が良いかと。

ママリ
私も同じ環境、状況です。
何も言わずに逃げるが一番です。
私は別居を提示した途端、ややこしくなり出るに出れない状況です。
そして言ったら義母達はキレるんでは?、、、
私はブチギレられました。
うちの息子はこんなにもしてあげたし、私達もこんなにもしてあげたのに何が不満だと、
子供がいるなら我慢しろと言われました。
なので申し訳ないとか思わずに、切り離して逃げた方がいいかと。
-
ボブっち
してあげたのに、全力で応援もしてたのに、あなたは裏切るのねみたいな事も言われた記憶が。。。
結局はモラハラ受けた側しか分からないんですよね。
お互いに子どものこと第一に頑張りましょう。、
それと自分自身も幸せの為に頑張りましょう。- 10月4日
ボブっち
役所に相談すると、義理の両親には言わない方がいいと。言っても絶対息子の味方になるので、無意味と言っていました。やはり関わらず離れたいと思います。ありがとうございます