
母からのLINEについて、子どもに関する口出しがあまり好きではないと感じていますが、他の理由もあるかもしれません。皆さんはこの程度のことを気にしないでしょうか。
母からきたLINEですが、子どものこととかに口出されるのあんまり好きじゃなくって🥹
みなさんならこれぐらいならあんまり気にならないですか?
これ以外にも色々あるから嫌なのかもしれませんが💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)

退会ユーザー
自分の子供のことは自分たちで考えで決めるしっておもうので了解〜🙆🏻♀️だけ送ります(笑)

退会ユーザー
私も基本的にハイハイで済ませてますw

まま
んー、ありがとう!
分かったよー!って感じです。
最後の一文が結局こちらに委ねてるのでアドバイス?とか提案として聞きますかね☺️
なんかもっと嫌な感じで言われてたり矯正ぽく言われてたら嫌だなーって思いますが、、
でもこれだけじゃないんですもんね🤔
この件に関してはあまり気にはなりません😅

はじめてのママリ🔰
わかった〜相談してみる(考えてみるね)〜ありがとう!って言います😊
このくらいなら、ありがとう〜って、なります✨
普段から嫌なら、わかった!でいいと思います🤔
コメント