※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那とかなりの大喧嘩をしました。旦那は筋を通さないと言うか、人には…

旦那とかなりの大喧嘩をしました。

旦那は筋を通さないと言うか、人には言ったことを自分もやるとか、言われる筋合いないことで説教してきます。
あまりにも多すぎて、言っても言っても直す気なくて、それがすごくストレスです。
育児ストレスもあるので全く余裕がなく、流すこともできず言い返してしまいます。

すると旦那は約束破ったり、お前のお願いなんてどうでもいい、な態度になるので、我慢の限界で旦那を平手打ちしました。

旦那もやり返してきました。お互い手を出して、旦那に首を絞められたり、床に顔を叩きつけられたり、家を追い出されました。

色々録音や体にできた傷を写メしました。
私も手を出したので悪いです。
旦那は私に「謝れ」「土下座しろ」と言ってくるのに、自分は謝りません。
旦那も手を出して、部屋のものをガンガン壊したくせに「俺は何も悪くない」と言う始末です。

前に両親に喧嘩したことを話したのですが、「◯◯さん(旦那)がそんなことする人に見えない」
義両親も「そういうことをする人じゃない」と言われて信じてもらえません。
ここまで酷いことしておいて、本人も周りも“怒らせた私が悪い”と思われるのが辛いです。

離婚も考えてるのですが、頭キレるし、暴力を「やってない」と言い張る人間なので弁護士や周りに、嘘やデタラメを言いそうで不安しかありません。

旦那は「先に手を出したのはお前だ」と言いますが、先じゃなければ家をめちゃくちゃにしたり、嫁を追い出したり、やり返して怪我させられても私が悪いのですか?
どっちもどっちじゃないんですか?

帰宅したら座りっぱなしでスマホいじってもいいし、だらしなくてもいいんです。
ただ、言動に責任と言うか、一貫性を持ってほしいんです。
それができなければ、それがよくないことって自覚を持ってくれればいいのに開き直る、モラハラ発言する、治らないんでしょうか…

文章めちゃくちゃですが、読んでいただきありがとうございます。

コメント

deleted user

モラハラは治りません…
私の元旦那もそうでしたが、酷くなるし、暴力の方もひどくなって結果警察に逮捕されました。


喧嘩でも手を出してきたりするのはちょっと違うと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    逮捕ですか。
    それは辛かったですね。
    お子さんもいらっしゃるのに。

    先に手を出してないから相手になにやってもいいって考えなんですよね。
    痣が酷くなってるのですが、それでも先に手を出した私が悪いんでしょうか?

    • 9月24日
はじめてのママリ

かなり激しい喧嘩でしたね。
怪我は大丈夫ですか。
旦那さんの決定的に悪いところは、出来ないことを大口叩くところですかね。

家庭のことは、周りからわからない部分が多いです。
信じてもらえず辛かったですね。
ただ、旦那さんに関しては、家に何か損害がない限り(仕事やご近所などで、性格が祟ってドライブになるなど)何も言わなくていいと思いました。
あなたが損するからです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。

    怪我だらけです。
    信じてもらえないから助けてって言えないのもストレスになってます。
    本当に鳥肌が立つほど外面いいんです。

    損することばかりしてしまいます。
    もっと余裕持って対応したいです。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ドライブじゃなくて、トラブルでした😓誤字すみません。
    過剰に外面がいいですよね、わかります。
    その気遣いを家庭で出来れば夫婦円満なのに、他人のために使ってバカだなと心底思っています。
    私はそれを旦那に言ったら喧嘩になりましたけど🙄爆
    うちの旦那もモラハラです。

    激しい喧嘩をしても、モラハラは治りません。目には目を、、、です。
    離婚が良いですが、現実的に今すぐ離婚が難しい場合は、
    時間をかけて賢くなる必要があります。

    • 9月24日