※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が乳首を噛むようになったら卒乳の合図かな?夜間断乳を考えているけど、日中はまだ先かな?10ヶ月から噛まれるようになったので息子の卒乳タイミングかも。

完母なんですが乳首を噛むようになったら卒乳の合図ですかね🥲?
息子にはもぉおっぱいが必要なくなったのかなと思うと寂さいです🥲
でも、日中自分から欲しがることがないし夜中もまだ3.4回起きてきてその都度授乳していますがそろそろぐっすり寝かしてあげたいと思い夜間断乳するところです。
日中はまだ先かな?て思っていたのですが10ヶ月になった頃から噛まれるようになったので息子の卒乳のタイミングなんでしょうか🥲

コメント

ぱんまん

うちの子は9ヶ月に入って離乳食が3回になったらあまりおっぱいを欲しがらず、上の歯が生えてきて乳首を噛まれることが苦痛になって断乳して、寝る前にフォロミあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😅
    もともと自分から欲しがる子ではなかったのですが離乳食をしっかり食べるようなるとさらに欲しがらず飲んでもすぐ離して遊んじゃうんですよね😅

    • 9月24日
ぱくぱく

私もその時期齧られてました😭💦
めちゃくちゃ痛くてやめようか悩んだんですが、本人はただ遊んでるだけみたいでした👶🏻

結局1歳半までずっと授乳してました!

歯が生えてきてむず痒くなってたりするのかもです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊んでると言えば遊んでるのかもしれないです😂
    鼻つまんでもダメだよーて言っても笑ってるので面白がってるなて思ってました(笑)
    歯は8ヶ月あたりに上の歯が生えてきだしたタイミングで噛まれるようになり気づいたらなくなったてまた最近噛むようになったのですがまた痒くなってきたんですかね🥹

    • 9月24日
れー

息子もそれくらいの時にめちゃくちゃ噛んできましたよ🫠
本人はただ遊んでるだけでした😮‍💨
後は上の方も言ってる様に歯が生えて来てむず痒くなったりすると噛んだりする事もあります🥹
ちなみに1歳7ヶ月まで授乳してました🤱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に拒否してるわけではないんですかね😅
    割と早めに上の歯が生えてきてそのタイミングで噛むようになり気付けば噛まれなくなったのですが最近また噛むようになったんですけどただ遊んでるだけなんですかね😅

    • 9月24日
  • れー

    れー


    拒否ではないと思います!拒否だと完全に飲まないと思うので!
    前に歯が生えて来たタイミングで噛まれていたのであれば、もしかしたらまた歯が生えて来るのかもしれませんね☺️

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    また歯が生えてきているのだとするともう少し様子見てみようと思います😢
    あげてもいいのか悩んでたんで安心しました😞

    • 9月24日