![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期でつわり中の女性が、旦那の「少しお腹が空いた」という言葉に困惑しています。夕飯を作るべきか悩んでいるようです。皆さんはどう思いますか。
皆さんどうしているか教えてください。
私は今妊娠初期7w目入る頃で絶賛つわり中です。
今日は私仕事、旦那休みでした。
いつもは私が夕飯を作るのですが、恐らく旦那は私が帰ってくる前になにか食べたようで、
「お腹空いた?」
と聞くと
「少し」
と言います。
私は少しなら、できれば自分だけ簡単に済ませたいからいらないよね?というと
だから少しほしいっていってるじゃん、と答えます。
いや、少しお腹すいてるくらいでつくるのめっちゃめんどくさいし、わたし簡単にすませて早く休みたいのだけど、、、
と毎回思います。
この、少しのために私はおかずご飯味噌汁つきの夕飯を仕事おわりに作ったほうがよいですかね?
皆さんならどうしますか?
少しってなんやねん、って毎回なるんですが。。。
- ゆり(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の食べる分の残り物くらいでいいんじゃないですか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
少しなら好きな量コンビニで買ってこいやですよね。。。てかつわり中なのわかってるなら、休みなら、奥さん帰る前に自分で料理して待ってるとかくらいして欲しいですし、そうさせた方がいいですよ😭💕
出産後、育児だけで家事全然やれなくて、うちは旦那が料理したり、出来ない日は弁当買ってくれたりしました…そう言う気遣いが今のうちからやれないと、産後まじで嫌いになります…
つわりなのに、本当にお疲れ様です。
身体冷やさないようにしてくださいね🥰❤️
-
ゆり
いや、そう!そうなんですよ!
わたしが帰るの我慢できなくてなんか食ったくせに少しおかずだけほしい、とか言われても作る気になれねーよっておもって。。
旦那は料理がまったくできなくて、鍋をだめにしたこともあって。。。でも、やらせないとだめですよね。。。- 9月23日
-
はじめてのママリ
少しだけ…じゃなく、せめて0か100か…いや、お前が用意しろ!ですよね😂😂
私もつわり中は料理すら無理でしたよ…
料理できなくても、じゃあその分買い弁にしたり、デリバリーにお金かけてくれるならいいと思うんです!ただ、それは金が半端ない、でも料理できないだと、主さんだけ辛いと思います…。誰の子をお腹で大事に育てて守ってるのか、全然男ってわかってないし、胎動がわかるようになってから少し実感みたいな…🙄だから、産前に、産後の家事などの話もうちはしときました!- 9月23日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
共働きでつわりでしんどい時はコンビニ弁当買って冷蔵庫入れておきました😂
別に手作りだろうがお惣菜だろうがどちらも美味しいし、頑張って作る必要ないですよ!
カップ麺でも食ってろ!って言えばいいです。笑
-
ゆり
やっぱりお弁当作戦ですよね。
こんど、ストックつくって冷凍庫にいれておきます。- 9月23日
![匿名希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名希望
いらないならハッキリいらないと言うので、いらないよね?と言われるのが旦那さんは嫌なのではないですか?
うちでも同じような場面がありますが、普通に作って「お腹空いたら食べて」と食べるタイミングをずらすなりしてました
-
ゆり
少しというのが、白いご飯はいらないけど、おかずだけ食べたい、みたいな、感じなのです。。
わたしとしてはそんな程度でガッツリ作る気になれなくて。。。- 9月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つわりしんどいから自分の分を用意してくれる?
とはっきり言うのが良いと思います!
旦那さんの方から察してほしいと思うかもしれませんがなかなか気がつかない人もいるので、、
私なら冷食とかミールキットをストックしておきますね☺️
-
ゆり
そうですよね。
つらいから自分で用意してっていってみます。
ただ、つわりじゃなくても少しとか言われれると少しのためにつくるの嫌なんですよね。(笑)- 9月23日
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
自分でそれくらい作れよって思います…
辛いから自分でご飯用意してくれない?って言ったら用意してくれないですかね?
我が家も共働きですが、つわり&切迫で今安静中で体もしんどいし家のこと何一つやってません。
旦那が全てやってくれてます。
妊娠する前でもよく家のことやってくれてましたが、ここ3週間くらい毎日旦那がご飯作ってくれてますよ😅
毎日仕事から帰ってきたら、何食べたい?って聞かれます。
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
え、つわり中2ヶ月間ベットから起き上がれなくって毎日コンビニ飯食べてもらっていましたよ🤣
しかも匂いつわりも酷くて真冬に旦那はガレージで食べてました🤣
奥さんきついのに自分の分くらい自分で用意しろよとなりますね🤬
![初マタちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタちゃん🔰
つわり期、2ヶ月くらい
料理なんて作っていませんでした。
わたしもわたしで食べたい物、
食べられる物をコンビニで買ったりして
旦那は旦那で外食したり、
テイクアウトで買ってきたりしてたので
完全にご飯は各々でしたよ!
つわりの時は甘えていいと思います!!
ゆり
わたしが自分の簡単に済ませるときはカップ麺とかなんです(笑)なので、残り物とかなくて。。。