※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スプーンやフォークの練習っていつからどのように始めて教えてあげましたか?

スプーンやフォークの練習って
いつからどのように始めて教えてあげましたか?

コメント

deleted user

自分で持ちたがる時が来るので
そうなったら持たせるところからでいいと思いますよ!

最初はフォークに何かを刺して渡して自分で食べるのが簡単だと思います。

スプーンはヨーグルトで練習しました!

次女が11ヶ月ですが、最近持ちたがるので持たせてます。

はじめてのママリ🔰

1歳くらいで本人が手を伸ばした時に適当にやらせてました笑。
本人のやる気が出たらやらせてあげるで良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フォークは持っておかずを刺して手をそのまま運ばせてあげる、とかの練習で良いと思います😊

    • 9月23日
candy

離乳食後期くらいで少しずつ持つだけでも初めました!使うのは興味を持って自分からマネしだしたら教えました(^ ^)

ミルクティ👩‍🍼

自分から持ったり、持って食べようとしてからで良いと言われました😅
無理に練習する必要はないそうです🥲
のせたりさしたりして、補助付きで口に運んで食べさせる事から始めれば良いと思います🤣

ままま

次女は持ちたい気持ちがあるのでもう持たせています。
子どもの気持ち次第ですね。