※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お金・保険

組合委員でお金をもらっている場合、ふるさと納税ができない可能性がありますか?

今更ですがふるさと納税をしようと思っています。
旦那のみの給料です。
しかし、今組合委員に入っているらしく、給料とは別に少し毎月お金をもらっているみたいで
そうするとワンステップ?のとかふるさと納税ができないんじゃない?と言っていました。
出来ないのでしょうか?

コメント

deleted user

ご自身で確定申告されていないのであれば、ワンストップでできますよ🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    会社がしています!

    • 9月23日
さおりん

会社が年末調整で合算して所得税を精算してくれるなら、ワンストップ使えますよ
毎月の入金が積み重なって年間20万円を超え、かつ、職場が年末調整してくれずに源泉徴収票が2枚来ることになると自分で確定申告しなくてはいけませんので、ワンストップは使えず、確定申告のときにふるさと納税の領収書を一緒に出して控除してもらうことになりますね
その際2表の住民税に関する事項の寄付欄にも忘れずに寄附金額を書いてくださいね
なんか専門的な話になってすみません💦

はじめてのママリ🔰🔰🔰

まずワンストップ=ふるさと納税ではないです。
組合から給与とは別で源泉徴収票が発行されたら確定申告すればいいだけです。

はじめてのママリ🔰 

ありがとうございます😊