![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹の結婚式に着る服装について悩んでいます。黒留袖が基本と思っていましたが、義母からは着物は不要と言われました。手持ちの濃いグリーンのワンピースで行くべきか、黒か紺のものを新たに購入すべきか迷っています。また、遠方での結婚式のため、ヘアセットをどうするかも考えています。どのようにすれば良いでしょうか。
義妹の結婚式の服装について
新郎新婦含め12人程度の家族のみの式+食事会のような感じみたいです😌
既婚女性は基本的に黒留袖と思っていたので、義母に「私も黒留袖でいいですか?」と確認したところ、家族だけだし着物は着なくていいよーと言われました。
ただ私が持っているのは濃いグリーンのミモレ丈のワンピースだけなので黒か紺のものを買い直した方がいいか…と悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
もう結婚式に呼ばれることは無さそうなので、できれば手持ちのもので行きたいのですが、マナー的に厳しそうなら買い直す予定です。
画像はデザイン、色が似たものを貼ってます。実際にはもう少し青みがかった青緑っぽい色です。
また、遠方(行ったことない場所)での結婚式で、ヘアセットをどうしようか悩み中です。(現地の美容室でお願いするか、自分で頑張るか、時間的に当日出発前に地元では難しそうです)
- はじめてのママリ(9歳)
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
グリーンのドレスにベージュのボレロで良いかと思います。
ヘアセットは式場でお願いしてはいかがでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買い直さなくていいと思いますよ。
マナー的にはなにも問題ないと思います。
羽織はベージュでいいと思います。(親族のみだし^ ^)
羽織を黒にするにしても鞄、靴は揃えなくても別に大丈夫だと思いますよ。
行ったことない場所で結婚式の時は
私は現地のセットサロンさがしてお願いしてます。
実例写真が載ってるところにしてます。
自分でやる自信や練習期間があればいいのですが、やってもらった方がやはり気が楽です。
コメント