![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に果物を送る予定でしたが、友人が不在のため配送を取りやめ、家庭で消費することにしました。再度内祝いを送る際、果物の代わりに日持ちするジュースに変更するか悩んでいます。どのように友人に伝えるのが良いでしょうか。
皆さんならどうするかご意見ください。
友人宛に果物を発送
明日到着を連絡→明日から日曜まで不在と言われる→配送取りやめ(集荷だけされてたので明日引き取りに行きます)
友人には内祝いを贈ったとだけ知らせていました。
流石に4日近く経った果物食べさせるのは気が引けるので、引き取った果物は家庭で消費予定。
再度内祝いを送るつもりですが、直売所で選んだので同じくらいのものが売ってるかわからないし、日曜にまた探しに行くのが若干手間なので、
日持ちのするジュースとかに変更しようかな、とも思っています。
その際、友人には何と伝えたら向こうも気を悪くせず済むでしょうか?
①「果物送るつもりだったから、月曜日に着くように配送を変えておくね」と伝えて、日曜日に当初予定していた果物を再度直売所で購入→配送
②「配送を来週以降の到着に変えるね」とだけ伝えて日持ちのするジュースに変更
私が相手の予定をもっとちゃんと聞いておけば良かった、そもそも日持ちのするものを内祝いに選べば良かった、等反省点しかないですが、育児で頭が回らず…な状態です。
後、変なとこでネガティブなので相手が嫌な思いしてないかな…と気になって仕方ないです。
客観的な意見ください。
- はじめてのママリ
![ゆき(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(24)
私なら②にします!!
ジュースの方が万が一その日に受け取れなくても再配達は相手方が指定できるので☺️
![りょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょん
②の方がいいと思います🤔
①だと早く受け取らなきゃ!とか相手にもプレッシャー与えかねないし、冷蔵保管とかするならその分のスペース空けなきゃとかいろいろ考えるので…
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
私は、地元の特産品贈りたい人なので、くだもの送ってます。
季節の美味しいものが届くって嬉しいですよ😊
(実家は、よく果物とか届いてます)
コメント