
バンボの負担について使っている方の意見や他商品について教えてください。
バンボって腰に負担かかるって聞いたんですが
使ってる方いますか?
実際どぉなんでしょ?
バンボぢゃなく他の商品使ってるって
方も居ましたら商品教えて下さい(≧▽≦)
- あーしぃー(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
そうなんですか?バンボの話は初めて聞きました(。。*)💦
バンボに限らず、腰がすわる前に長時間椅子に座らせたらダメだそうですよ×
うちはバンボにはかなりお世話になりました!✨

satochiv
バンボ使ってます♪
確かに腰に悪そうな感じです…(´Д`)
なので長時間は座らせてません!
手が離せないとき主に使ってます。
放っておくと前屈みになりすぎてますw
-
あーしぃー
回答ありがとうございます!
ちょっとの時間手が離せない時なら
大丈夫みたいですね( ¨̮ )
参考になります!- 12月14日

退会ユーザー
バンボはおすわりがまだできない子にとっては無理矢理座らせることになるので負担になるとは聞きました。
本当なのかなとも思いますけど
-
あーしぃー
回答ありがとうございます!
お座りできるまで使わない方があまり良さそぉですね(^^)- 12月14日

⭐️瑛&陽ママ⭐️
腰がすわる前は長い時間は座らせてなかったですが、バンボはすごくお世話になりましたよ^_^
-
あーしぃー
回答ありがとうございます!
腰が座れば活躍できそぉですね(≧▽≦)- 12月14日

さやかりん★
私はバンボを使っていました!
妹のところは、足がパンパンで入らなかったので、カリブ?という商品を使っていました。太もも回りが大きくつくられていました!
-
あーしぃー
回答ありがとうございます!
どのくらいから使ってましたか?
カリブ初めて聞きました!
調べてみます(≧▽≦)- 12月14日
-
さやかりん★
うちの子は首が座るのもとても早かったので、4ヶ月には使っていました!
長時間は使用していませんでしたが、目線がおなじになる為か、ニコニコ笑って機嫌よくしててくれました!- 12月14日

退会ユーザー
バンボは腰が完全に座る前から使えるので、その分負担がかかるっては聞いたことありますね!!
でも動かずに待ってて欲しいときは使ってます。
ただうちの子は太ももがムチムチのせいか…窮屈なようで嫌がって自分で抜け出そうとしてます(>_<")
あーしぃー
回答ありがとうございます。
バンボに限らず腰が座るまでわ
長時間座らせたらダメなんですね!
知らなかったので良かったです( ¨̮ )