
妊娠後期でイライラが増えています。体調不良やストレスが原因で、娘にイラついてしまいます。同じ経験をした方がいるか気になります。
妊娠後期に入って、イライラする事が増えました😓
お腹も重いし食事後はパンパンになって苦しかったり、張る事の不安だったり、自分の事で精一杯になってしまい娘にイラついてしまいます😩
切迫気味で安静にしているのもあり、自由に動けないストレスもあるのかと思います。
なるべく抑えるようにしているんですが、生理前のような不安感があったりでメンタルが辛いです😣
同じような方いらっしゃいますか?😓
低気圧?台風前?などが特に体調や精神面がやられるような気がするんですが、そうゆう事ってあるんでしょうか😥
- ma☆(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
凄く分かります!!!私も天気が悪い時は身体も気持ちも憂鬱になって旦那やグズグズしてる息子にすぐイラついてしまいます🫠
天気が良い日はまだマシなんですが何なんですかね、、🥹
お腹重いのもしんどいし
ご飯も沢山美味しいもの食べたいから早く産みたいな〜思う反面2人育児が恐怖で、、🤣
お互い頑張りましょう😭🙌

はるやつ
イライラ、ストレス、不安感めっっちゃ分かります😣
後期に向かって一気に女性ホルモンの分泌量が増えてたりして、自律神経が乱れやすくなるみたいです🤔
そういう自律神経の乱れからくるイライラを鎮めてくれる漢方ありますよ!☺️
私はもともと鬱病になったことがあって、心療内科とも連携して妊婦検診を受けているのもあって、1日2回分貰っていますが、私には合っているのかよくききます😌
相談したら産婦人科でも出してもらえるはずです!
試すだけでもぜひ!
-
ma☆
自律神経の乱れ、まさにそれです😣
なんか眩しく感じたり、音に敏感になったりして💦
漢方があるんですか!!
産科で聞いてみます😭❗️
ありがとうございます🥹🙏- 9月22日

ママリ
わかりますー😭
動きたいけど動けない…
動くなって言われたり、動かないと生まれないって言われたり…
しゃがむの辛くなってきているのに、片付けてくれない夫…
たくさん食べれないので食で発散することもできず…
着れる服が限られるので買い物で発散することもできず…
お酒も飲めず…
妊娠前から夏の終わり頃は気持ちが落ち込んでいた気がします😅💦
秋うつって言葉もあるみたいです😵💫😵💫😵💫
ma☆
共感して下さって嬉しいです😭
1人目の時はもう少し余裕があったような..
やはり上の子いると違いますよね🥲
分かります、お腹いっぱいに食べたいです😭
出産も子育ても頑張りましょーう😭❗️💓