※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳児が夜中に何度も泣いて寝てを繰り返し、添い寝中にも泣いたりします。日中の寝かしすぎが原因か悩んでいます。夕寝や朝寝を変えても余計に泣くので、改善方法を教えてください。

一歳児のお昼寝について、朝11時〜12時30分まで朝寝し、夕寝16時30分〜18時まで寝ます。夜は21時30〜寝て朝7時30前には起きますが夜中に何度も泣いて寝てを繰り返してます。泣き方はも注射を打たれたような泣き方をします。
添い寝で寝てますが私が動く度にモゾモゾし泣いたりします。日中に寝かしすぎてるから夜深く寝れてないんでしょうか?夕寝を無くしたり朝寝をやめたりしましたが余計に泣きます。何かいい方法あればどなたかアドバイスください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

夕寝の時間帯をもう少し早めにするとかも難しそうですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターの時間が14時から16時までと決まっていて帰ってから寝かせてるとその時間になってしまいます🥲
    離乳食の食べも悪いので朝と昼の時間を開けて13時過ぎからお昼ご飯を食べているので昼寝する時間が夕方になっちゃうんです🥲

    • 9月22日
ママリ

朝寝はなしにした方がいいと思います。我が家は11時にはお昼を食べて、12時〜14時に昼寝、夜は20時に寝ます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり朝寝なしでやった方がいいんですよね🥲

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、一歳ならもう朝寝はやめて、昼寝一回の方が良いですね!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

夕寝を30分で起こすのはどうでしょう??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだ昼寝2回してます!

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分で起こしてみたら昨日の夜泣き1回だけでした!!
    これから30分夕寝していきます!ありがとうございます😊

    • 9月23日
メル

結構寝るお子さんですね♪
朝寝ちゃうなら、夕寝を短くするのが良さそうですね👍

ダッフィー

朝寝してる時間を、昼寝にすると良いと思います◡̈❁
お昼を11時半頃食べてそのあと昼寝とか。。