コメント
トマト
知的なし、自閉症診断済みのお友達はお勉強系の幼稚園に行って後悔してました。
運動会の練習も厳しく泣きながら参加してたり毎日家で幼稚園行きたくないと泣く日々が続いたり。
でもお勉強系でもそれぞれの能力に合わせてやってもらえる園もあるだろうし、逆にのびのびし過ぎてるとフォローが必要なのに放置気味になってしまう園もあり、先生に対する生徒の数や補助の先生がどのくらいいるかなどが大事かなと個人的に感じます🤔
自閉症の息子は補助の先生がたくさんいるのびのび系幼稚園に通ってて毎日よく見てくださってますし楽しく通えてます!
もこもこにゃんこ
知的なし、自閉症スペクトラムの子はモンテッソーリ園に行ってましたが合わなかったです😅
みんなお利口さんでちょっとでもはみ出すと目立って注意され、荒れました💦
意外と決まりがあって、それも窮屈だったみたいです。
転園考えましたが、先生が対応を変えてくれて落ち着き、卒園まで通えました。
のびのび系が良いと思います😊
でも、その子によってタイプがあると思うので、お勉強系のキッチリしたのが合う子もいると思います。
後は先生達が理解して寄り添ってくれるかも大事だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
モンテッソーリ園というのが私の中で知識があまりないのですが、比較的決まり事が多い感じなのでしょうか?
そのまま転園はせずに通われたのですね!
そうですよね、本当は子どもに合ったタイプの園を選ぶのが1番なのでしょうが🥲
担任や園にいる先生との相性も大事ですよね、、、- 9月22日
-
もこもこにゃんこ
モンテッソーリは本来は障害のある子にも〜って感じだとは思うんですけどね💦
おしごと、と言って教具が教室に何種類も置いてあって子供が選んでやるって感じです。
なので、みんなで一緒に授業とかではないです。その点は良いなって思いました。自分のペースで出来るので。
ただ、教具の使い方や進め方には決まりがあるので、「コレやりたいのにできない!」とか「こう使いたいのにダメ!」とかあります💦
制限のある自由と言われました。
縦割りなので、そこは良かったですよ。
年長になったら下の子の面倒も見るので、お遊戯会もダンスは嫌いだけど下の子の誘導を任されてソコだけは張り切ってやったりしてました😁- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
制限のある自由、、、
中々田舎住みのためそのような教育に力を入れている園はなさそうなのですが、合う合わないはありそうですね💦
集団行動がやはり中々難しいところはあるので、自分のペースでというところは良さそうですね!
張り切って参加出来たのですね!
中々行事は今も参加は難しくうちはそこまで成長できるか、、、とても不安です🥲- 9月28日
なな
のびのび園通ってます!
人数もそこまで多くなく非常勤などの先生も多くて目が届きやすいですし楽しそうに通っています!
個人的には勉強系ではなくても習い事で補えるかな〜といった感覚です!合わなくて悩んだり転園するのも大変なので…
お勉強系だとしても、本人の性格としてはどちらが合いそうか、どれだけ園側の理解があるか、だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
皆さんのびのび園が多い感じですね!
園の理解はやはり大事ですよね、、、
これだけ特性が出ていても進級を遠慮されるわけでもなく受け入れてもらえるということは一応理解はある感じなのかなあとは思うのですが、、、- 9月28日
はじめてのママリ🔰
園選びの時はまだグレーでした。
どちらも見学に行きましたが、お勉強系は細かなカリキュラムが時間で区切られてあるので、切り替えが苦手なうちの子には合わなさそうと思いました。
のびのび園は、行事以外は好きに遊んでいられて、園児の数が少ないのもあり、他学年の先生も声かけしてくれたり、いきしぶりにも柔軟に対応してしてくれます。
加配もつけてくれています。
他にも発達障害の子を受け入れている実績がありました。
幼稚園に入ってから療育へ通い出したので、個別療育で文字や数の練習をしています。
実際に子供と園を周り、園児の様子や先生の関わり方を見るのが良いと思います。
ママ友からの情報も役立ちました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり小数人の方が目が行き届きそうな感じはありますよね、、、
現在は幼稚園に通われているのですね。
加配などは現在付けてもらっていますか?幼稚園への転園も視野にいれていて、今度子どもを連れて見学しようと思います😌- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
年少、年中と加配ありです。
全体の指示が通りにくいので、何をすれば良いのが分からなくて困っている様子が年中でも見られます。
周りが動いたから動く、みたいにしています。
子供は毎日そんな生活なので、園では大きなストレスがあると思います。(園はとてもよいのです)
療育へは幼稚園が終わってから毎日通って、すごく楽しそうに行っています。
自分のことをよく見てくれる大人がいるのが嬉しいようです。- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
加配つけていただいているんですね!
やはり集団生活でのストレスは多少なりともありますよね、、、
幼稚園後に療育は行っているのですね!うちも自分のペースで好きなことが出来るので楽しくは通えている様子です😌- 9月28日
トマト
あと障害に対する理解、障害があるとお話した時に園側がどのくらい前向きにお話を聞いてくださるか、も私の時は決め手になりました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
現在お勉強系の系列に通っており、正直のびのびの方が良いのではと悩んでいました。先生の数も決して多くはないようで。
のびのびし過ぎているとまたそれもそれで難しいですよね💦
補助の先生がたくさんいる園に通われているんですね!
ちなみに加配などはつけられていらっしゃいますでしょうか?
トマト
自信がつくと努力できるようになるので、あれも出来ないこれも出来ないと嘆く日々を送るよりのびのび系で小さな自信を少しずつ貯めていくほうが合ってるかなと個人的に思います✨
うちの市は幼稚園の加配?はないらしいのですが、クラスに常に2人くらいは補助の先生がいる印象です。うちのクラスに自閉症の息子以外にダウン症の子もいるので手厚くしてるのかもしれませんが。
はじめてのママリ🔰
正直市内で1番かな?というくらいお勉強系に力を入れている園なので、出来ないことへの負担も多いのかな、、、という気もしています。
入園を断られることはなく、受け入れてもらえるようなので、ある程度のフォローはあるようなのですが、、、
クラスに2人ほどいるのは心強いですね、、、!
60人クラスに担任の先生が4人ほどで、保育補助の先生は年少〜年長全体で2.3人のようで💦
これが多いのか少ないのか難しいところなのでしょうが、、、