※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園では野菜を食べるが、家では食べない3歳2ヶ月の女の子。お味噌汁を食べる条件付きで食事を進めているが、苦労している。この方法で野菜を食べる習慣が身につくか心配。

3歳2ヶ月、野菜嫌い、保育園児の女の子です。

保育園では野菜をしっかり食べていますが、家では食べません。
昨日、夕飯でポテトが食べたいと言ったので、お味噌汁を全部飲めたらOKと本人が納得した上で作ることになりました。
具はほうれん草、玉ねぎ、にんじんでした。量は具込みで50cc

いつまで経っても食べず、「半分に減らして」「先にポテト食べる」と言っては時間稼ぎ。挙句、妹に飲ませていました。(妹はお味噌汁大好き)

約束したので食べ切るまではあげませんでした。
最終的にはギャン泣きしながら完食しましたが、この方法はお互いに良くないことだと感じましたが、家では野菜を食べない習慣となっているのも考えもので、、、

こんな感じでも後々、家でも野菜を食べるようになりましたか?
経験ある方いたら教えてください😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上の子は野菜嫌いです!!

今は、少しずつ食べれるもの増えてきています!いやだいやだと言ううちは、家では無理矢理あげていません。
保育園で食べれているなら、あまり気にしないでいいと思っています!

はなさお

上の子が野菜嫌いでしかも汁物が苦手でした。

うちは1〜2歳は見えない濃い味の料理の野菜しか食べず、3歳は季節ごとに食べられる野菜が1つで同じ料理しか食べませんが食べれるだけ成長と思って良しとしてました‼️

うちの子は汁物苦手でその中でも味噌汁が1番嫌いです😫
今でも汁はなかなか飲みませんが、コンソメならスープまで、中華スープと味噌汁は具だけなら完食できるようになりました。

うちは揚げ物が好きで、れんこんやかぼちゃなどを薄くスライスしてチップスにしたり、里芋やオクラの唐揚げが好きです❣️

はじめてのママリ🔰

うちは無理にあげてないです。

小学生になったら食べれる野菜が少し増えてます。

風邪ひいて病院行ったりも3歳位からないです。

家族全員コロナで全滅した時も、この子だけ症状なしでした😂

はじめてのママリ🔰


まとめての返事ですみません。
コメントありがとうございます。
やはり、無理に食べさせても誰もhappyにならないですよね😓
徐々に食べられるようになると信じてゆっくり勧めていきます☺️