![鳥取ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鳥取県中部在住の障害を持つ女性が、近場で子育てしながら働ける場所が見つからず、職探しに苦労しています。面接も難しく、ハローワークでも相談が難しい状況です。
いま鳥取県中部に住んでいます。
去年から仕事探しなどをしてるんですが、障害を持ってる私は
苦手なことが多く、探してる職種がなく
あと交通が歩きとかになるので、
近場で探してたのですが、なかなか見つからず
子育てをしながら働けるいい場所が見つからないことに、凹みまくり、面接も落ちどうすればいいか、ハローワークの担当の人にも相談でも難しいなどの返答😭シングルでの職探しってこんなに大変なんだなーって思いました
- 鳥取ママ(13歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
障害ってどんな障害ですか?
自転車は乗れますか?
鳥取の様子が全くわからないのですが、公共交通機関はあまり発達してないんですか?
鳥取ママ
コメントありがとうございす。
自転車はのれますよ!
私の障害は、軽度知的障害です。人とのコミュニケーショをとったりが苦手で、指示がないとよくわからなくなりパニックになったりします。
メンタルもそんなに強くないです!
鳥取は雪が降るので、冬場の通勤が歩きだときついです
退会ユーザー
そうなんですね🤔
私は生命保険で働いていて、障害者も多いのでもしかしたらいけるかも?と思いましたが、営業は辛いですよね…😓
去年から就活とのことですが、今はどのように生計を立ててるのですか?
鳥取は豪雪地帯ですもんね。
となると、近所のスーパーやコンビニしかないのかな🤔
鳥取ママ
今は生活保護で暮らしてます。
早く安定した職探していきたいので
退会ユーザー
そうなんですね。
私も保護を受けた経験があるのですが、フルタイムで働いてもなかなか保護費を超えないですよね?
ここは開き直って少しパート程度に行くのはどうですか?
働きに出たら、別で良い仕事が見つかるかもしれないです。
まずは外に出るところから始めるのでも良いと思います。