※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エマ
子育て・グッズ

夜の寝かしつけで旦那にイライラしています。寝かしつけを交代でやっているけど、最終的に私がほとんどやることが多く、旦那が諦めることが多いです。どう対処したらいいでしょうか?

夜の寝かしつけ中、旦那にイライラ💢

皆様はどうされているのでしょうか?
うちは、夜に3回寝かしつけがあり、
1回目は私、2回目は旦那、3回目は交代で…という感じで、
やってきておりました。
ですが、そう時間が経過しない間に、最終的にはほぼ
私が寝かしつけをしており、30分位でもつ寝ない〜と
旦那が諦めることが多くなり、かなり苛ついています。
いや、寝ない〜じゃなくて寝かせてね💢?って。
いびきや寝言言いながら寝ているのを見ると若干
殺意が湧くのですが笑、皆様はどうされているのでしょうか?

コメント

deleted user

1人目はそんな感じで
まさにイライラ
いびきとか聞くだけで腹立ってましたね、、、

2人目なんてほぼ起きず

どうしても寝ない時は
台所へ行って換気扇を強で回すと寝てましたよ!

旦那にもその方法でやってもらってました!

とんとんトマトちゃん🍅

殺意湧きますね!私は何回か(心の中で)刺してますよ(*^^*)
諦めが早いっつーの!
心中お察しします💦
私は3ヶ月過ぎくらいからネントレしましたよ!

まい

3ヶ月の赤ちゃんの寝かせつけですか??

ウチはその時期全部私が寝かせつけしてました😅
結局授乳で寝落ちが多かったです。
なかなか寝ない時は抱っこ紐で30分くらい抱っこしてました💦

ままり

わたしは夜泣き対応しないくせにあーだこーだ言うので別室にしました😊

子がどうしても寝てくれないときはひたすらユラユラしたり、縦抱きが好きな子なので縦抱きで椅子に座ってトントンしてました😢
暗めな部屋がどうも苦手なときは電気つけたりと対応しました!

deleted user

旦那は仕事があるので寝かしつけは私です!

夜中起きてきても私が対応なのですが
休みの日だけ旦那が寝かしつけしてくれます♪

旦那も私もひたすらトントンして寝かしつけてます!!

YSK

月齢ひくいときはほんと
旦那いないもんだと思いながら
育児したほうがストレスないです😂😂
一人目も二人目も夜は一人なので寝かしつけは私です

deleted user

夜中、旦那のイビキや寝返りの音で娘が起きてしまうので旦那をしばき蹴り倒して黙らせてます👐🏻笑